ブログ

自分の顔を彫ったら刷る

投稿日:

廊下で板の上に置いた紙を擦り続ける5年生。
紙をめくり上げると、そこには自分の顔。
素晴らしい木版画作品の完済です。

教室の中に足を踏み入れると、黙々と掘り続ける子どもたち。
顔の影はようやくクリヤーし、目の周りを彫るのに苦戦している様子。
目は作品の良し悪し、自分に似ているか否の決め手となります。
しかも、非常に細くて細かいところ。

慎重に彫り真剣に取り組む子どもたちの表情は、神々しさを感じます。

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

-ブログ

執筆者:

関連記事

4年生の代掻き:代掻きと言う名の泥遊び?

靴下で泥の中に突撃!! ウワァー!キャアー! キモー!ヤバイ! 色んな声が飛び交っています。 足の裏で泥の感触を楽しみながら、田んぼの中を歩き回ったり、跳び跳ねたり。 もちろん何のために自分たちが泥の …

日光修学旅行33:陽明門

メインイベントの陽明門を下から見上げる子どもたち。 美しさにマスクの下からため息が漏れます。 「あそこにあるのがオードリー春日のアレがあるよ?アレって何だ?」 「えーとね。トゥース!」 「違う。違う …

将来の夢

6年生が書き初めの練習を体育館で行っていました。 もちろん、換気してソーシャルディスタンスを保ちながら。 今回、書くのは「将来の夢」。 レジャーシートと古新聞をフロアーに敷き、その上に条幅紙と手本置い …

iPadを持ち帰り「未来型学習」を進めます

5・6年生の子どもたち限定ではありますが、夏季休業中にiPadを家庭学習で利用できるようにしたいと考えています。 そこで、本日5・6年生の子どもたちに学校のiPad持ち帰らせました。 そして、WiFi …

運動会に向けて動き出す

9月1日の4年1組の風景です。 前の時間に、掃除分担を決めた跡が、黒板に残っています。 この時間は、全員で大型テレビに映し出されたYouTube動画を観ています。 どうやら、運動会の表現種目の動画の …

校長ブログ

 

校長ブログ