今回は『趣』を書いてみます。

 

『趣』の書き方とコツ


総15画でバランスのとりにくい文字だと思います。コツはやはり『走』と『取』の位置や大きさのバランスでしょう。

何も考えずに書くと上手く書けないので、初めから完成図を思い浮かべてから書き出すようにします。

まず、『趣』を綺麗に書くために最も重要なのは「正しい筆順で書く」ことです。筆順は神経質になる必要はないと思っていますが、『趣』に関しては筆順を守ります。

筆順その1

『趣』の筆順その1

筆順その2

『趣』の筆順その2

2つの筆順の違いは『耳』の筆順の違いです。『耳』の3画目は縦画でも横画でも構いません。書道家さんたちは状況によって使い分けています。

どちらにせよ、筆順の大前提は『走』が先です。『走』は「そうにょう」と言います。そうにょうを書くときに『取』の位置を考慮しながら書くのがポイントです。

『趣』の配置とバランス

『走』と『取』は2等分いいでしょう。『走』が大きくなりすぎないように注意です。

『趣』の『走』と『取』の関係

『そうにょう』の右払いは『取』を考えながら書きます。また、最終画は止めます。文字は「払いの重複を避ける」という基本ルールがあります。

『そうにょう』で派手に払っているので、『取』は払わないようにします。これは他の文字でも同じ事が言えます。例えば『返』『奏』『養』・・・これらは最終画を止めます。


今回は『趣』を取り上げましたが、文字の中でも難しい部類に入るのではないでしょうか。書き方を知ったら、とりあえず書いてみて経験してみてください。

『そうにょう』の文字を綺麗に書けるようになったら、『しんにょう』も『えんにょう』も簡単に感じるかも!

おわり