文春オンライン

「このままでは日本代表が崩壊する」アジアカップ“無策で敗退”の森保監督に批判殺到…それでも城彰二が監督解任に否定的なワケ

AFCアジアカップ2023・城彰二の視点 #5

2024/02/12
note

 サッカー日本代表は今月3日、AFCアジアカップカタール2023の準々決勝でイラン代表と対戦し、1-2で敗れた。“史上最強”と言われ、優勝候補筆頭だった日本代表が、ベスト8でまさかの敗退。期待していたファンのショックは大きい。

 元日本代表で、現在はサッカー解説者として活躍する城彰二氏は、アジアカップの日本代表の戦いぶりをどう見たのか。話を聞いた。

イランに敗れて呆然とする森保監督と日本代表の選手たち ©時事通信社

◆◆◆

ADVERTISEMENT

決勝トーナメントに入ってギアを上げることができなかった

――アジアカップ、日本はベスト8に終わりました。振り返って日本の戦いを含めて、どんな印象を持ちましたか。

城彰二さん(以下、城) まず、アジアのなかでの日本の評価というか、立ち位置がすごく高いんだなぁと思いました。グループリーグからの試合を見ていると、アジアの国々がすごく日本をリスペクトしている。日本をすごく研究して、がむしゃらになって向かってきたし、イラクが日本に勝った試合で選手が泣くほど喜んでいるのを見ると、アジアでの日本はトップレベルと認められているんだなと思いました。

――過去のアジアカップと比較して、戦い方に違いはありましたか?

 日本は、これまでのアジアカップでは初戦から必死に戦って勝ち進んでいく感じだったんですが、今回のグループリーグは100%というよりは80%ぐらいの力でうまく凌いで勝ち進み、決勝トーナメントからエンジンをかけていく感じに見受けられました。

 W杯での強豪国のような戦いをしたのですが、そういうのをこれまでしたことがなかったですし、決勝トーナメントに入っていきなりギアを上げることができなかった。日本はこれまで個の能力を軸に勝ててきたので、今回もそういう自信があったと思うけど、一度歯車が狂いだすと修正が効かず、あっさり終わってしまった。

「どうしたらいいのか分からなくなったのでは」批判が集中した“森保采配”への見解

――ベスト8のイラン戦では劣勢になった後半、流れを変える手立てを打てなかった森保一監督に批判が集中しました。

 もともと戦術がないなか、選手の個の力に任せて勝ってきたツケが大事な試合で回ってきてしまったということです。森保監督は、うまくいかない時も選手たち自身で考えなさいよ、というスタンスなんですよ。

 でも、今回は親善試合と違って優勝を目指すには絶対に勝たないといけない試合ですし、選手を入れてシステムを変更するとか、何かしら動かないといけないのに何も出せなかった。たぶん、そういう策がないので、どうしたらいいのか分からなくなってしまったのかなと思います。