TRADITION

建国から約2700年
世界最古の国、日本の歴史【前編】

2023.7.29
建国から約2700年<br>世界最古の国、日本の歴史【前編】
『神武天皇東征の図』(東京都立中央図書館蔵)

伝承によると、日本は今年で建国から2683年を迎えた。日本はいつ、誰がつくったのか——長い長い歴史の中にそのヒントを探そう。

Q 日本が世界最古の国って本当?
A “現存”する中で世界で一番古い国です!

記紀(『古事記』、『日本書紀』)では、神武天皇が即位した前660年1月1日(旧暦)を建国日としている。以来、約2700年にわたり、皇統で王権(王朝)をつないできた日本は、世界唯一の単一王朝国家だといわれることもある。ただこれは伝承による部分もあり、実質の建国は古墳時代(6世紀頃)と考えられている。そうだとしても、1400年以上も続く日本は、“現存”する中で世界最古の国となる。

Q 初代天皇は誰?
A 神武天皇と伝わります。

記紀で初代と伝えられる神武天皇は、高天原(たかまがはら)から降臨した天津神(あまつかみ)の末裔。45歳のとき、船軍を率いて南九州の日向(ひゅうが)を出発し、瀬戸内海を東へ進み、大和を目指した(東征)。紀伊半島を迂回して熊野から大和に入ると、土豪たちを征服して平定に成功。前660年1月1日(旧暦)に、橿原宮(かしはらのみや)で天皇として即位したと伝わり、これをもって日本が建国されたとする。

Q 世界の王室を歴史の長さで比べると?
A 1位の日本と2位のデンマークとの差は400年以上!

1位は日本の皇室で、今上天皇で126代。約2700年にわたって続いており、実在性に諸説がある初代の神武天皇から25代の武烈天皇までをのぞいても、1400年以上の歴史がある。2位はデンマークで、ゴーム王(936〜958年)を初代とし、現在のマルグレーテ2世女王で54代。3位のイギリスは、2022年9月に即位したチャールズ国王で41代を数える。

<COLUMN>
かつて世界最古だったエチオピア王室
前10世紀にエジプトの支配から脱して帝国が成立したと伝わるエチオピアの王室は、1975年に革命によって帝政が廃止されるまで、初代メネリク1世から約3000年続いたとされていた

Q 世界で一番古い歴史をもつ日本が誇る世界最古はほかにもある?
A まだまだあります。

世界最古の木造建築「法隆寺」
7世紀創建の奈良県・法隆寺の西院伽藍には、金堂や五重塔など、現存する世界最古の木造建築群が並ぶ。「法隆寺地域の仏教建造物」としてユネスコの世界文化遺産にも登録されている。

世界最古かつ最大の和歌集『万葉集』
奈良時代末期に成立したとされる和歌集。7世紀前半から約130年の間に、天皇から庶民まで、全国各地のあらゆる身分の人々が詠んだ和歌が4500首以上、20巻にわたって収録されている。

世界最古の印刷物「百万塔陀羅尼経」
764(天平宝字8)年の恵美押勝(藤原仲麻呂)の乱での戦死者の菩提を弔い、鎮護国家を祈願するため、称徳天皇の命で印刷された100万枚の経文。770年までにつくられたと伝わる。

世界最古の長編小説『源氏物語』
11世紀はじめの完成と伝わる。主人公・光源氏とその一族の人生を54巻にわたり、70年余りの時間の流れの中で描いている。登場人物は約500人、物語内で詠まれる和歌は約800首に及ぶ。

Q どちらも日本の成り立ちについて書いている
『古事記』と『日本書紀』の違いは?
A 『古事記』は私的な歴史書、『日本書紀』は 国家プロジェクトとしてつくった日本初の正史。

両書とも天武天皇の命で7世紀後期に編纂がはじめられ、8世紀前期に完成。『古事記』は神々の物語や皇室の歴史を、『日本書紀』は天皇による統治と皇位継承を述べながら律令国家としての理念をまとめている。どちらも文法は漢語だが、日本語の音に漢字をあてた万葉仮名を使う『古事記』に対し、『日本書紀』は漢語を使い、中国の正史に倣って編纂されている。このことから、『古事記』は王権の正統性を証するための私的な歴史書、『日本書紀』は国としての正当性を示す国内外向けの公式記録として編纂されたと考えられている。

読了ライン

 

≫次の記事を読む

 

参考:『「日本が世界一」のランキング事典』(伊藤賀一著、宝島社)、『日本大百科全書(ニッポニカ)』(小学館)、『ニュースの“なぜ?”は日本史に学べ 日本人が知らない76の疑問』(伊藤賀一著、SBクリエイティブ)、『プロムナード世界史』(浜島書店編集部編著、浜島書店)、『山川 世界史小辞典 改訂新版』、『山川 日本史小辞典 新版』(ともに山川出版社)

 

text: Miyu Narita
Discover Japan 2023年6月号「愛されるブランドのつくり方。」

RECOMMEND

READ MORE