Internet Explorerでは表示が崩れる場合がございますので、下記推奨ブラウザにてご確認ください。
推奨ブラウザ:Chrome,MicroSoft Edge,Fire Fox

ixmeadia

マーケ担当・広報担当が知っておきたい!ちょっと差がつくコソ勉メディア

海外旅行からの帰国時は税関申請が必須?【オンライン手続きの手引き】

2023-11-29

Visit japan webの使い方解説トップ画像/

現在、海外旅行からの帰国時にはすべての方において、税関検査が必要となります。
「Visit japan Web」を利用すると帰国時に必要な、「検疫」「税関検査」の申請をすることができます。
あらかじめ申請しておくことで、帰国日当日に税関申請等を紙で書いて提出する必要がなくなります。

Visit japan webの使えるところがオレンジ、帰国時の手続きの流れ

※2023年4月29日以降コロナウイルスに関する陰性証明等の提出は必要なくなりました。

 

今回はその「Visit Japan Web」の使い方を解説いたします!
私も実際使ってみてスムーズに帰国できました

 

 

 

入国手続きサービス「Visit Japan Web」とは

Visit Japan Webはデジタル庁が提供のWebサービスで、
入国に関する手続きをまとめてWebで登録しておき、手続きを手軽にするサービスです。
※アプリは現状ありません。

具体的には登録しておくことで、日本入国時に記入する「携帯品・別送品申告書」の記入がオンラインで済ませることができます。
他にも、コロナウイルスが流行していたころはワクチン接種証明・陰性証明の登録もできました。

現時点で日本の主要7つの空港で導入されており、以下の空港でのみ使用することができます。
・成田国際空港
・羽田空港
・関西国際空港
・中部国際空港
・福岡空港
・新千歳空港
・那覇空港

サービス自体とても分かりやすい作りになっているので、実際に登録してみるとよいでしょう、

 

Visit Japan Webの利用に必要なもの

帰国前に情報を登録しておき、帰国時に登録内容をQRコードで表示して使う流れになります。
以下のものが必要になるのであらかじめ準備しておきましょう
・パスポート
・日本での滞在先(住所)
・帰国用の航空券
・帰国時の携帯品、宅配で家に送る荷物の情報(帰国までに準備)

Visit Japan Webはこちらからアクセスして使うことができます
▶▶▶【デジタル庁】Visit Japan Webログイン

 

 

「Visit Japan Web」で帰国前にやっておくこと

初めにアカウント作成と本人情報をする必要があります。

 

アカウント作成

Visit Japan Webのログイン画面の下記にある「新規アカウント作成」から作成できます。
新規アカウントはメールアドレスとパスワードを設定すると簡単に作れるので、詳しい内容は省きます。

 

本人の情報の登録

ログインするとトップ画面が開くので「本人の情報」から自分の情報を登録します。

 

 

本人登録はパスポートをWebカメラで撮影して内容登録することが可能で、操作自体も難しくありません。
自分で入力する場合は、名前や旅券番号の間違いがないように慎重に入力してください。

※一度登録しても、パスポートの更新があると旅券番号が変わるので注意しましょう
※住所は「大文字英数字」で記入します。小文字でも入力できるので注意

 

本人の情報を登録できたらグレーアウトしているほかの項目が登録できるようになります。

 

同伴家族の情報

家族の中に乳幼児等、一人で手続きができない家族がいる場合登録することができます。
登録方法は本人の情報の登録とほとんど同じです。

 

 

帰国に関する情報の登録

本人の登録ができたら帰国予定の登録が行えるようになります。

入国・帰国の予定の新規作成から登録画面を開いて、各所登録をします。

・旅行名
・日本への到着予定日
・航空会社名
・便名(数字のみ)

 

 

日本への到着予定日や航空会社名、便名は帰国のチケットに記載されているものを入力してください。
乗り継ぎがある場合は日本に到着する便のものを書いておきましょう。

その後、日本での滞在先を登録すると帰国予定の登録は完了となります。

帰国の予定が作成できたら、税関申請に関する登録ができるようになります。

※帰国便の便名が必要になるので、航空券を取得してから登録しましょう

 

 

税関申請の登録

入国・帰国予定の登録ができたら、トップ画面に旅行の予定が表示されるようになります。
帰国するときの持ち物に関する申請なので、帰りの飛行機の待ち時間等に行うのがおすすめです。

 

 

帰国の予定を選択すると、登録内容の修正のほかに税関申告の準備という項目があるので選択して申告を進めます。
帰国に関する情報の入力と同伴の家族の人数の登録後に、税関申告の内容を登録できます。

持ち込みができないもの、免税範囲を超える、持ち物もしくは別送品があるか確認されます。

 

 

このような感じで、持ち物の申告を登録できます。

 

質問の内容に従い、携帯品と別送品の申告が完了するとQRコードが発行され、
帰国時の電子税関ゲートを使用することができるようになります!

 

 

 

帰国時にやること

飛行機が空港に到着したら以下のような流れで入国します

 

 

検疫・入国審査

到着後に案内に従って検疫カウンターへ進みます。
以前はコロナウイルスに関する陰性証明などの提出が必要で、Visit japan web から登録することもできましたが、
現在は検疫にて、コロナウイルスに関する陰性証明などの提出は必要ないのでほとんど素通りで通ることができます。

 

動物検疫・植物検疫

畜産物(ハム、ソーセージ等の肉製品)や植物(野菜や果物、植物の種子など)を持ち込む場合は、
所定の証明書や検査が必要となります。

 

 

持ち込み制限に関しては以下をご確認ください。

▶▶▶植物防疫所

▶▶▶動物検疫所

 

税関検査 ※ここで「Visit japan web」が利用可能

税関検査は、日本への持ち込み制限があるもの等の検査を行います。
ここで、Visit japan webにて登録した「携帯品・別送品申告」のQRコードが使用可能です。

 

 

特に申告するものがない場合は、そのまま通過して入国完了となります。
この時、免税範囲を超えるものを申告している場合等は有人検査台へ案内されるのでと関税の計算・支払いがあります。

申告した品目が正しいか不安な時は有人検査台の係員の方に確認してもらいましょう。

 

Visit japan webの入力申請は任意で、必ず行う必要はないですが、
紙で申告する場合の税関カウンターはやはり人がたくさん集まり列ができているので、Webでの申告がおすすめです!

 

 

 

【さいごに】まとめ

今回は「Visit Japan Web」の紹介と、関税に関する紹介をしました!
事前に登録しておくことで、帰国時の税関検査にかかる時間が大幅に短縮できるのでおすすめです。

コロナウイルスの影響でワクチンの接種証明を提出する必要があった際もこのサービスを利用することで簡単に帰国できました。
使い方も簡単なので、ぜひご活用ください!

 

 

帰国時に持ち込めないものと関税について

また、帰国の準備として税関申請の解説をいたしました。
それと並んで、旅行のお土産など、帰国時にかかる関税についてもこちらで解説いたしました!
あわせてご活用ください!

帰国時にかかる関税と免税範囲について解説記事のTOP/

【旅行者向け】帰国時に持ち込めないものと関税について

 

 

BACK NUMBER

あわせてこちらもご覧ください!

 

 

この記事を書いた人

watanabe seidai
watanabe seidaiマーケター
2020年からixMarkにてウェブマーケティングに携わり、Web広告やSEO対策などを経験。
幅広く情報発信できるように日々勉強中!
基本好き嫌いなくなんでもやる、なんでも食べる派です。
ついでにコスプレもしていたり・・・

一覧に戻る

資料ダウンロード

クラウドストレージ活用方法から比較資料まで、
日々の業務に役立つ資料をご用意しております。

ダウンロードページ

お問い合わせ

03-5549-4646

営業時間 10:00~18:00(土日・祝日除く)

お問い合わせフォーム

お申込み

ixMarkを新規でご利用されるお客様は、
こちらのフォームからお申込みください。

お申込みフォーム

PAGETOP