PC

礼装とは?わかりやすく説明 TPOに合わせた着物の着こなしをしましょう!

着物の豆知識

黒留袖を来た女性

礼装とは

礼装とは、着物の中でも儀式や式典などいわゆるフォーマルシーンに着用するのに適した正式な服装のことを言います。礼装の本質には、儀式を尊重し敬意を表現することにあると言われています。

礼装は、和服用語では「正礼装(第一礼装)」とも言われますが、礼装に次いで格式が高いものに略礼装というものもあり、「準礼装」とも言われます。

それぞれにいくつかの種類の着物が該当し、着こなし方は着用シーンや目的によって様々なルールがありますので、きちんとした知識を持って使い分ける必要があります。

本日は着物の中でも、礼装や略礼装などフォーマルシーンで着こなす着物について、ご紹介していきます。

礼装の中で最も格が高いのは?

礼装の中で最も格が高いのが、正礼装(第一礼装)です。肌の露出を控えた7~8分丈で、ラメなどの装飾を施さず、無地やレース地のワンピースを着用するのが一般的です。また、このような正礼装の際には、光沢のない黒色の革のバッグを合わせます。

正礼装がふさわしい着用シーンとは?

正礼装は、結婚式や披露宴に参列する新郎新婦やその両親に求められる装いです。このほか、正礼装がふさわしい着用シーンは以下のような一般的に冠婚葬祭の行事に該当するような場所です。
・結婚式/披露宴(主催者側の場合)
・お見合い/結納
・公的な式典/パーティー
・成人式
・葬儀/告別式

正礼装に準ずる装いの準礼装

準礼装は略礼装やセミフォーマルとも呼ばれ、正礼装に準ずる格の装いを指します。
準礼装は、格式の高い式典やパーティーに着用しても、通常は問題ありません。

ワンピースやアンサンブル、ツーピース等をきらびやかになりすぎない範囲で着用するのがポイント。
このような準礼装には、小さめあるいは中型くらいのシンプルなバッグが合います。

準礼装(略礼装)がふさわしい着用シーンとは?

正礼装に次ぐ準礼装は、お子様の入学式や、結婚式に招待された場合などに着用できるスタイルです。
このほか、準礼装がふさわしい着用シーンは以下のような場所です。

・結婚式/披露宴(ゲスト側の場合)
・七五三/お宮参り
・入学式/卒業式
・私的なパーティー
・お茶会/観劇鑑賞

正礼装(第一礼装)として着こなすのに適した着物の種類とは?

礼装として着こなすのに適した着物の種類は主に以下のような種類が挙げられます。

黒留袖
振袖
・打掛
・喪服

準礼装(略礼装)として着こなすのに適した着物の種類は?

準礼装として着こなすのに適した着物の種類は主に以下のような種類が挙げられます。

訪問着
色留袖
・色無地
・小紋/江戸小紋
・付け下げ

男性の礼装に適した着物の種類とは?

・黒羽二重五つ紋付き
・色紋付

礼装や準礼装に合わせる帯にも決まりがある?

礼装や準礼装に合わせる帯は、基本的に格式のバランスを考えて「袋帯」を選ぶようにしましょう。
袋帯とは、幅約30cm以上/長さ約4m20cm以上の大きさのもので、表裏で異なる種類の生地が使われているものになります。

まとめ

着物には素人では中々分かりにくいマナーが色々とありますが、せっかくきれいに着こなしていても意図せずマナー違反になっている可能性もありますので、そのようなことのないようにきちんとした着こなしを心がけましょう。

結婚式の着物のレンタル 黒留袖色留袖訪問着振袖
着付け師さんに褒められフォーマル着物
3泊4日9,800円〜往復送料無料
黒留袖 レンタル
留袖レンタル3泊4日12,800円〜往復送料無料 かんざし付き
色留袖 レンタル
色留袖レンタル3泊4日9,800円〜往復送料無料 かんざし付き
訪問着レンタル きものレンタリエ
訪問着レンタル 3泊4日 9,800円〜往復送料無料
振袖 レンタル
振袖レンタル7泊8日19,600円〜(2-12月は半額)
LINE@友達登録で300円オフクーポン