「踏まえる」の意味と使い方は?ビジネスシーンや敬語での表現方法も紹介!

「踏まえる」の意味と使い方は?ビジネスシーンや敬語での表現方法も紹介!

「踏まえる」の意味と使い方にはどんな意味や使い方があるのでしょうか。「踏まえる」のビジネスシーンや敬語での表現方法を詳しく解説していきます。「踏まえる」の意味や使い方や類語、英語表現、についてしっかりと確認してきましょう。

記事の目次

  1. 1.「踏まえる」の意味とは?
  2. 2.「踏まえる」の由来
  3. 3.「踏まえる」の特徴
  4. 4.「踏まえる」の類語
  5. 5.「踏まえる」の敬語表現
  6. 6.「踏まえる」の英語表現
  7. 7.「踏まえる」の使い方
  8. 8.「踏まえる」の注意点
  9. 9.「踏まえる」は「配慮する」という意味

「踏まえる」の意味とは?

Photo byFree-Photos

「踏まえる」の意味にはどんな意味があるのでしょうか。今回は、「踏まえる」の意味や使い方、類語、由来、ビジネスでの敬語表現、英語表現についてご紹介していきます。「踏まえる」の意味には、どんな意味や使い方があるのかしっかりと確認してみて下さい。

意味「しっかりと足で踏みつける」

Photo by28703

「踏まえる」には、「しっかりと足で踏みつける」という言葉が派生した言葉の意味あります。比喩的に使う使い方がある言葉でもあるのです。物理的に「足で踏む」の意味には「足で地面を踏む」や「足で石を踏む」というような人が行動をすることを意味しています。

しかし、ここで使う「踏まえる」は比喩表現になるので物理的な意味ではありません。経験であったり、根拠であったりからしっかりと足で踏みつけていることを意味する言葉の意味になっているのです。よって地に足をつけて考えてという意味になるのです。

Photo byFotorech

ビジネスの場面では「踏まえる」の意味には「判断のよりどころや根拠」「配慮する」という意味があります。ビジネスの場面での使い方として「事実を踏まえて判断を下す」という例文の使い方であれば「事実を根拠にして判断を下す」という意味の例文となります。

また、「時間を踏まえて仕事を進める」という使い方はビジネスの場面でもよく使う使い方でもあります。この例文の意味は、「時間に配慮して仕事を進める」という意味の例文となるのです。

「踏まえる」の使い方は、使い方によって意味が違ってくるので、「踏まえる」の前後の言葉を意識する必要があります。

そして、「踏まえる」の語尾を敬語にすることで、目上の人にも使うことができる言葉になるので、敬語表現にもなる言葉です。敬語とは言っても自分が謙る場合に使う敬語表現になるので注意して使うようにしましょう。

「踏まえる」の由来

Photo byFree-Photos

「踏まえる」の由来について探っていきます。「踏まえ」の意味には「よりどころ」「根拠」という意味や「思案」「分別」という意味があります。

これが「ある」という意味の「る」がついて「踏まえる」の類語になりました。よって「踏まえる」の意味には「根拠として」「考慮して」という意味になったのです。

「踏まえる」の特徴

Photo byMyriams-Fotos

「踏まえる」と同じニュアンスのある言葉として「基づく」があります。「踏まえる」はビジネスシーンでは「根拠とする」「配慮する」という2つの意味の言葉でもあります。「基づく」との違いについてどういった部分で「踏まえる」との違いがあるのかご紹介していきましょう。

「基づく」の意味

Photo byDariuszSankowski

「基づく」の意味には「そこに基礎・根拠を置く」「そこに原因がある」という意味がある言葉になります。「踏まえる」の意味としては先ほどご説明したように「根拠とする」「配慮する」という意味があるので「基づく」とはニュアンスが少し違っているのです。

「基づく」の使い方として「規則に基づく」「考えに基づく」「この船に基づく」「忠実に基づく」「これまでの経験に基づく」「この争いはつまらない誤解に基づく」という使い方ができます。「基づく」の類語には「準ずる」「拠る」という類語があります。

「踏まえる」と「基づく」は類語ではあるのですが、ニュアンスが違うので注意して使うようにしていきましょう。「踏まえる」の類語にはまだまだあるのでご紹介していきます。

「踏まえる」の類語

Photo bySophkins

「踏まえる」の類語についてご紹介していきましょう。「踏まえる」の類語とは、「踏まえる」と同じ意味の言葉という意味があります。「踏まえる」と同じ意味合いの言葉にはどんな言葉があるのでしょう。

「踏まえる」の類語を知ることで、より「踏まえる」に対する理解を深めていくことができます。「踏まえる」の類語についてみていきましょう。

「踏まえる」の類語と意味

Photo byStockSnap

「踏まえる」の類語にはいくつかの類語があります。それぞれの類語の意味と使い方について解説していきましょう。

「踏まえる」と同じ意味合いの言葉でもあるので、「踏まえる」を使いにくい場合などに言い換え表現として使うことも可能になっています。しっかりと「踏まえる」の類語と意味と使い方をチェックしてみて下さい。

類語「基づき」

Photo byDariuszSankowski

「踏まえる」の類語として「基づき」があります。読み方は「もとづき」という読み方をします。「踏まえる」の類語「基づき」の意味には「そこを基礎・根拠において」という意味があります。

使い方としては「昨今の人気に基づき色々なパターンの色合いをご準備したしました」「父からの教えに基づき、洋服は常に手作りしています」という使い方になります。

類語「前提として」

Photo byFree-Photos

「踏まえる」の類語「前提として」があります。読み方は「ぜんていとして」という読み方をして「ある物事が成り立つための前置きになる条件」という意味があります。

使い方としては「結婚を前提にお付き合いをしております」「影響力があることを前提としてあなたに出演してもらっているのです」という使い方ができます。

類語「根拠として」

Photo byStockSnap

「踏まえる」の類語「根拠として」があります。「踏まえる」の類語「根拠として」の意味には、「ある考えや言動のもととなるもの」という意味があります。

「根拠として」の使い方としては「何を根拠として、そんな言い方をするのですか?」「海外にいたことを根拠として、容疑者は自分の容疑を否定しています」という使い方ができます。

類語「準じて」

Photo by yomayoma

「踏まえる」の類語に「準じて」があります。この読み方は「じゅんじて」という読み方をする言葉です。「踏まえる」の類語「準じて」の意味には「ある根拠にしたがって」「正規なものに習う」という意味があります。

使い方としては「この映画は、原作に準じて作られています」「人気に準じて仕事の量が増えていくのが、芸能人です」という使い方になります。

類語「考慮して」

Photo byFree-Photos

「踏まえる」の類語として「考慮して」があります。読み方は「こうりょして」という読み方で意味は、「判断や行動をする前に考えて」という意味がある「踏まえる」の類語となります。

使い方としては、「家を引っ越しのに、荷物の持ち運びを考慮して、家の近くに注射所を借りました」「持ち屋の人は考慮されて、基本的には転勤はないそうだよ」「先ほどのお話を考慮して考えました」という使い方ができます。

類語「注意して」

Photo by mxmstryo

「踏まえる」の類語「注意して」についてご紹介していきます。「踏まえる」の類語「注意して」の意味には、一部分を重要視して集中する」という意味があります。

使い方としては、「○○ちゃんはよく見ていないと、ふらりと職員室に入っていってしまうから注意して見ていて下さい」「常に危険がないか注意して行動するようにして下さい」

「子供と一緒に暮らすということは、常に注意して危険なものをどけておくなど危機管理能力が必要になってきます」「注意しても駄目なときは駄目なんだ」「注意して渡りましょう」という使い方ができます。

類語「意識して」

フリー写真素材ぱくたそ

「踏まえる」の類語に「意識して」があります。「踏まえる」の類語「意識して」の意味には、「気にかけること」という意味がある言葉です。使い方としては「私は、大人が見ても子供が見ても楽しいと思うような作品を作ることを意識しています」

「意識しているのがばればれだよ」「意識していないと間違った方向にいってしまいますよ」「意識していますか?意識を向けないと何もできませんよ」「子供を意識した歌だね」という使い方ができるのです。

「踏まえる」の敬語表現

Photo byhamonazaryan1

それでは、「踏まえる」の敬語表現についてご説明していきます。ビジネスの場面で敬語表現を使いこなすことは必要なスキルでもあります。「踏まえる」は謙譲の敬語表現になります。相手に対して、真摯な印象を与えることができる表現でもあります。

例えば「経験を踏まえて活躍します」「研究を踏まえて開発しました」「経験を踏まえる覚悟です」「経験を踏まえる所存です」というような謙譲語の敬語としての使い方になるのです。

「踏まえる」の敬語表現と意味

Photo bykaboompics

「踏まえる」は、自分のしたことを謙譲した言葉の敬語になっているので、目上の方には使うことはありません。「踏まえる」には、相手に注意をしてもらったり、確認を促すという意味があるので目上の方に「踏まえる」を使うのは要注意です。

敬語として使いたい場合は「ご注意下さい」という表現に言い換えた方がいいので覚えておいて下さい。「踏まえる」は目上の方には使わないようにしましょう。

「踏まえる」の丁寧語「踏まえまして」

Photo byFree-Photos

「踏まえる」の敬語表現として丁寧語での表現の仕方として「踏まえまして」があります。「踏まえる」だけでも畏まった表現になるのですが、ビジネスシーンでは、より丁寧な言い方をすると印象がよくなります。

例えば「以上のことを踏まえまして、結論を述べさせていただきます」「これからのことを踏まえまして」という使い方をするのです。

ビジネスの場面で「踏まえる」と使う使い方として「以上のことを踏まえまして」「これからのことを踏まえまして」の後に結論をいうことになります。

フリー写真素材ぱくたそ

こうすることによって、言ったことを判断材料にして「だから○○をしました」「だから○○をします」という結論につながる言葉となるのです。

例えば「アンケート結果によると、製品の価格に対する不満が多くなりました。これらのことを踏まえまして、1度料金改定を提案したいと考えております」

「昨今は、利用者の平均年齢が上昇しております。10代での使用率は年々下がる一方です。これらのことを踏まえまして、商品のラインナップを一層したいと計画しております」という使い方もできます。

「踏まえる」の英語表現

Photo bylibellule789

それでは、「踏まえる」の英語表現について解説していきます。「踏まえる」の英語表現としていくつかの英語表現をご紹介していきましょう。「踏まえる」の英語表現にはどんなものがあるのか、確認していきましょう。「踏まえる」の英語表現とはどんな英語表現があるかチェックして下さい。

「踏まえる」の英語表現と意味

Photo byTerriC

「踏まえる」の英語表現として「based on○○」と「considering○○」という英語表現をご紹介していきましょう。それぞれの使い方や意味を解説していくので、参考にしてみて下さい。それでは、「踏まえる」の英語表現「based on○○」からご説明していきましょう。

「based on○○」

Photo byFree-Photos

「based on○○」は「踏まえる」の英語表現です。「○○を根拠として」という意味のある英語表現となります。「社長が言ったことを踏まえて、決定する必要があります」を英語表現にすると「Based on what the CEO said, we need to make a decision.」という英語表現になります。

「considering」

Photo byGDJ

「踏まえる」の英語表現「considering」の意味には「○○を考慮して」という意味になります。使い方としては「年齢を踏まえると、彼女はこのイベントに参加すべきではありません」という日本語の英語表現は「Considering her age, he should not attend this event.」という英語表現になります。

Photo byPrawny

その他の「踏まえる」の英語表現として「事実を踏まえて論じる」の英語表現は「base one's argument on the facts」となります。もう1つの英語表現として「build up one's argument on the basis of the facts」という英語表現もあります。

また、形式ばった英語表現として「関係条文を踏まえて主張する」を形式ばった英語表現にすると「 make one's claim with reference to the relevant provisions」という英語表現となるのです。

Photo bystux

また、「国民一般の要望を踏まえて新政策を立案する」の英語表現は「form a new policy in response to the wishes of the general public」という英語表現になります。

また、「この中世史は最近の学問の成果を踏まえて書かれたものである」の英語表現は「This history of the medieval period is grounded [based] on the latest achievements of scholarship.」となります。

「踏まえる」の使い方

Photo byStartupStockPhotos

「踏まえる」の使い方について例文をいくつかご紹介していきましょう。ビジネスシーンで「踏まえる」を使う場合は、人に促す場合や自分のしていることを説明するといった使い方をする場合があります。ビジネスシーンを思い出しながら読んでみて下さい。

例文①

Photo byEngin_Akyurt

「踏まえる」の使い方例文①「反省を踏まえて」をご紹介していきましょう。例文として「今までの反省を踏まえて、よりよくしていきたいと思っています」というようなビジネスでの使い方があります。

「踏まえる」の意味には、何かに失敗した時に反省文として使う言葉あります。「今までの反省を考慮して」という意味のある例文になります。

例文②

Photo byFirmBee

「踏まえる」の使い方例文②として「事故を踏まえて」の使い方例文をご紹介していきましょう。例えば「今回起こった事故を踏まえて、ルールの改善を行いましょう」という例文になります。この例文の「踏まえる」の使い方でも何かに失敗した場合の反省する場面での使い方をしています。

この例文の意味として「今回の事故を判断材料にして」という意味があるのです。「事故の原因を探ってルールを改善していきましょう」意味での使い方にもなります。

例文③

Photo byhamonazaryan1

「踏まえる」の使い方例文③として「以上を踏まえたうえで」があります。この使い方として「以上を踏まえたうえで、安全に作業をして下さい」という使い方ができます。ビジネスの場面では研修や説明会などでの使われ方をする例文でもあるでしょう。

「以上を考慮したうえで」という意味での使い方になります。なにかの説明の締めくくりの表現としてビジネスでは使われることが多い例文です。

例文④

Photo byStockSnap

「踏まえる」の使い方例文④「上記を踏まえまして」があります。「上記を踏まえまして、これからの対応を考えさせていただきます」「上記を踏まえまして考えました」という使い方になります。この例文の意味には「うえに記したことを考慮した結果」という意味の例文になります。

例文⑤

Photo byFree-Photos

「踏まえる」の使い方例文⑤として「現状を踏まえる」の使い方例文をご紹介していきましょう。この場合の意味には「○○であることを考慮して」というニュアンスの意味になります。

何か前提があってそれに基づいて行動を取る場合に使う使い方になる例文として「売れ行きがよくないという現状を踏まえて、もう少し改善策を考えていく必要があると考えます」「このような現状を踏まえると、このままのやり方ではいけないと思います」という使い方になります。

例文⑥

Photo bykaboompics

「踏まえる」の使い方例文⑥として「踏まえつつ」があります。「○○しつつ」の意味には「○○しながら」という意味があって、踏まえつつ」の意味には「踏まえながら」という意味となります。

使い方としては「これからのことを踏まえつつ考えていきます」「君のもつ知識や経験を踏まえつつ、学生に話してあげて下さい」「予算のことを踏まえつつ、お金を有意義に使うようにしています」「という使い方ができます。

例文⑦

Photo byFree-Photos

「踏まえる」の使い方例文⑦として「アドバイスを踏まえる」という使い方例文があります。この場合の意味には「もらったアドバイスを考慮して」という意味になります。

使い方としては「アドバイスを踏まえて考えていきたいと思っています」「君のアドバイスを踏まえて考えていくように指示を出しているんだ」という使い方になります。

「踏まえる」の注意点

Photo by haru__q

「踏まえる」の使い方とし敬語として使う場合は、注意する必要があります。「踏まえる」の意味には「配慮する」という意味があります。

自分が「踏まえる」のであれば全く問題はないのですが、相手に対して「踏まえて下さい」という場合は、「配慮して下さい」という意味になってしまうのです。

Photo byNetzwerkerin

ですので、相手が目上の方であって、敬語として使う場合は、上から目線のように感じられることになってしまうので注意しましょう。

目上の方や取引先やビジネスで敬語を使う必要がある人に対しては「ご確認しただいたうえで」「ご考慮のうえ」という使い方の方が敬語として使うのにいいでしょう。

どうしても「踏まえる」を使いたいのであれば、ビジネスシーンでは「お踏まえいただき」という使い方で敬語表現にする方法があります。

「踏まえる」は敬語として使うのは失礼?

フリー写真素材ぱくたそ

「踏まえる」の「踏む」という言葉は、相手を踏みつけるというイメージの言葉でもあるので、ビジネスシーンで使う場合は失礼になってしまうと考える人もいます。

「踏まえる」は、大地を踏むことが転じてより所という意味になった言葉なので、相手を踏むという意味がありません。ビジネスシーンで使ってはいけないという言葉ではありませんが、気になる人がいるということは頭に入れておくとよいでしょう。

「ご確認お願いします」は上司に使える正しい敬語?使い方・例文・類語も紹介のイメージ
「ご確認お願いします」は上司に使える正しい敬語?使い方・例文・類語も紹介
ビジネスの場で「ご確認お願いします」という言葉をよく使う方は多いでしょう。普段何気なく使っているこのフレーズはどのような状況や相手に使うのが正しいのでしょうか。今回はこの「ご確認お願いします」は上司に使える敬語なのか、使い方、例文、類語をまとめてみました。

「踏まえる」は「配慮する」という意味

Photo byStockSnap

「踏まえる」のビジネスでの意味は「配慮する」という意味になります。「踏まえる」の類語はたくさんあって、どれもビジネスでよく使う類語にもなっているので、意味と使い方を参考にしてみて下さい。「踏まえる」を使った使い方例文を参考に実際のビジネスでも使ってみましょう。

また、「踏まえる」は自分に対して使う謙譲語の敬語表現となります。ビジネスの場面で、仕事先の方やビジネスでの上司や目上の方に使う言葉としてはあまりおすすめできません。目上の方に使う場合は「ご確認下さい」というように言い換えるようにするといいでしょう。

今回の記事をしいかりと読み込めば、ビジネスの場面でのよく使う「踏まえる」についてしっかりと理解して使うようにしていくことができます。ビジネスマンとして「踏まえる」と上手に使いこなしましょう。

大原 悦子
ライター

大原 悦子

食べることと、貯金が大好きです。最近は、断捨離をするのにはまり、本当に必要なもので暮らす生活に憧れる毎日です。断捨離のお陰で、生活のなかに「面白い」「楽しい」と思えることを発見することができるようになりました。

関連するまとめ

人気の記事