特集

ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から2年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

特集一覧

水説

「避難民」と呼ぶ曖昧さ=古賀攻

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
政府専用機で日本に到着したウクライナからの避難民ら=羽田空港で5日午後2時42分、長谷川直亮撮影
政府専用機で日本に到着したウクライナからの避難民ら=羽田空港で5日午後2時42分、長谷川直亮撮影

 <sui-setsu>

 国連難民高等弁務官事務所が推計するウクライナからの国外難民数421万人の0・0005%。きのう羽田に到着した20人の割合を計算するとこうなる。

 遠く離れた極東の島国だから、欧州での大規模な受け入れと同列には並べられない。とはいえ日本とウクライナはともに忌まわしき侵略国ロシアを隣国に持つ。それは地政学上の共通点でもある。

 岸田文雄首相の決断は比較的早かった。3月2日の段階で「連帯をさらに示すべく、ウクライナから第三国に避難された方々の受け入れを今後進めてまいります」と記者団に話している。

この記事は有料記事です。

残り762文字(全文1020文字)

【時系列で見る】

関連記事

あわせて読みたい

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月