最初は抵抗があった下の世話も慣れっこ。義母の介護が苦にならない理由/山田あしゅら

こんにちは山田あしゅらです。

『13番さんのあな―介護家庭の日常―』というブログで義両親の介護の様子を嫁の目線で綴り始めて10年が経ちました。

前回の記事:人の世話にはならん!中途半端にしっかりしているつもりの義父に苦労/山田あしゅら

どうも義父のことばかり書いてしまいますが...。

一方義母はと言いますと、デイサービスに通い始めて4年ほど経つ頃には、表情も豊かになってコロコロと実に明るく笑うようになりました。

最初は抵抗があった下の世話も慣れっこ。義母の介護が苦にならない理由/山田あしゅら 1.jpg

そんな義母はデイサービスでも人気者。

スタッフも

最初は抵抗があった下の世話も慣れっこ。義母の介護が苦にならない理由/山田あしゅら 2.jpg

半分はお世辞なんでしょうが、明るい義母をよく褒めてくれました。

長年看護師をやっていただけに(70歳まで現役でした)人と交わることが大好きだった義母。

認知症になって自分が今なにをやっているのか分からなくなっても、その良い部分は十分活かされていたようです。

けれど認知症の症状は悲しいかな薬を飲んでいても徐々に進んでしまいます。

介護が始まったころはおしっこの粗相だけだったのが、ウンチの失敗も増えていきました。

そのうち尿意便意がほとんど分からなくなって

最初は抵抗があった下の世話も慣れっこ。義母の介護が苦にならない理由/山田あしゅら 3.jpg

臭いがするたびお風呂場に直行することが日常になってきたのです。

最初は抵抗があった下の世話も慣れっこ。義母の介護が苦にならない理由/山田あしゅら 4.jpg

初めはやはり私も抵抗がありましたが、介護が進めば「いやだ」などと言っていられない状況になります。

そんな中、義母は嫁の手出しに抗わず、いつも素直に従ってくれます。

最初は抵抗があった下の世話も慣れっこ。義母の介護が苦にならない理由/山田あしゅら 5.jpg

しかもその上、世話をされるたび

感謝の言葉を惜しまないのです。

元々、それほど仲が良かった嫁姑ではなかったはずですが

最初は抵抗があった下の世話も慣れっこ。義母の介護が苦にならない理由/山田あしゅら 7.jpg

私は自分でも不思議に思うほど義母の介護を嫌と思わなくなっていきました。

これも対照的な義父の存在があったからかも知れませんが...。

最初は抵抗があった下の世話も慣れっこ。義母の介護が苦にならない理由/山田あしゅら 6.jpg

将来、もしどうしても認知症が避けられないというならば

義母のようになりたいものだとつくづく思う嫁なのでありました。

【次のエピソード】ようやく訪問リハビリを受ける気になった義父。その壮大な目標とは?/山田あしゅら

【最初から読む】義両親の様子がおかしい...介護生活がはじまった日/山田あしゅら

【まとめ読み】義父母の介護での「事件」満載!山田あしゅらさんの記事リスト

健康法や医療制度、介護制度、金融制度等を参考にされる場合は、必ず事前に公的機関による最新の情報をご確認ください。
記事に使用している画像はイメージです。
 

山田あしゅら

指定難病及びうつ病の義父(太郎)と認知症の義母(はな子)の介護の日常を アメーバブログ「13番さんのあな―介護家庭の日常」にて綴り始めて10年近く。 山田家介護のキーパーソンでもある50代主婦。

2017年現在、現在義父は88歳・要介護3。入院をきっかけに2017年7月、老健へ入所。 義母は92歳・要介護4。週5日のデイサービスなどでしのぎながら在宅にて介護をしている。 同居家族は夫(としお・60代・会社員)長男(一郎・30代・会社員)。 このほか結婚して独立した次男(二郎・20代・鍼灸接骨院経営)とそのお嫁さん(さくら・看護師)孫(きんとき・2歳)一人暮らしの三男(三郎・20代・会社員)と結構賑やか。 これらの日常をもとに著書『毒舌嫁の在宅介護は今日も事件です!』を2017年7月に出版した。

※ 毎日が発見ネットの体験記は、すべて個人の体験に基づいているものです。

山田あしゅらさんのブログ:「13番さんのあな―介護家庭の日常」

週3日、LINEでオススメ記事が届く!

この記事に関連する「みなさんの体験記」のキーワード

PAGE TOP