見出し画像

絵を描くときにしていますか?今より「気持ちよく」絵を描くための5つのポイント。

こんにちは!!
msy.(@maru_maruer)です!

以前記事にした『好きなイラストを描くための方法5つの練習方法』が
かなり反響があり、とうとう700スキを突破しました!!!!

ありがとうございます!!
多くの方に読んでいただき、イラストを描く「好き」の気持ちを
取り戻したような意見もあり非常に嬉しかったです!

なので今回は続編として
私が作品を作るときに大事にしている『イラスト制作の中』で
誰でも実践できるというルール
5つ大事なポイントをまとめたので紹介させていただきます!

・イラストを描き始めたばかりの人
・スランプに陥ってしまって抜け出せない人
・イラストを上手くなるためにできることを学びたい人
に向けて書きました!!

これでもっと好きなイラスト描ける人が増えると嬉しいです。

画像10


・世界観を生み出すために統一感『自分ルール』

最初の項目は描く前に決めておくべき『自分ルール』のことです。

私はイラストを描く際、自分に課すルールを事前に決めて
作品を制作しています。

事前にルールを決めることで独自の世界観が
より忠実に表現され、統一感を出すことができます。

<例>
・色の数:2〜4色
・色味:ビビットな色は使わない、補色や類似色を使う
・線の太さ:主線用と補助線用の2種類を自作して使用
・その他:目の描き方、影の付け方、服の縫い目

ざっと上げると上記のようなことを『自分ルール』としています。

それで完成したイラストがこちらです。

画像3

画像2

画像11

画像12

画像13

これが良いと感じるかは好みの問題だとして、
統一感はあると思います(ありますよね。。?笑)

私の場合に特にこだわっているルールが以下の3つです。

・色味による世界観の表現
・多くの色は使わない
・優しい線が好きなので丸い線を引く


上記の3点は特にこだわっている点なので
絵柄を変えて描くときにも忠実に守って制作しています。


それでは『自分ルール』の決め方についてです。

世界観を出すために決める『自分ルール』は
本当になんでも良いんです!
(なんでも良いが一番困るやつ)

例えば、
私がしている、色の数であったり、線の太さの他に
使う色をパステルのみにするとか
必ず1色ビビットな差し色を使うとか
構図を絞ったり、デフォルメ率を決めちゃったり。

逆に〇〇しないというルールもいいと思います!
絶対にビビットな色は使わないとか
漫画チックな絵柄にしないとか
細かい線は引かないとか


この『自分ルール』の作り方を
好きな絵を描くための方法の記事と
組み合わせるのであれば、

好きなイラストの共通点を徹底的に見つけ出し、
その共通点を『自分ルール』に落とし込むのが良いと思います!

例:私の好きなイラストレーターさんは淡い色使いで線が細かく描かれている
→『自分ルール』:淡い色で表現する、太い線を使わない 
みたいな感じです。

なんでも表現できる中でいかに
自分のできることを制限して表現したいものを表現できるか
それが自分の世界観を作り出す上で必要な工程だと思います。

イラストを描くときに自分ルールを作ることで
色が散らばらなかったり、線の均一により
作者の世界観がより表現され、統一感が出るので
作品の締りがよくなります。。!

画像4


・似ている作品をとにかく見る

そして、これは前回の好きなイラストを描くための方法の記事にも
近いことを描きましたが、

とにかく描きたいもののイメージができたら
似ている作品をたくさん見まくってください!


今はPinterestという最強のSNSがありますから
ここで検索したら大体自分のイメージしている作品は出てきます!


自分が想像しただけではまだまだ作品の完成図は不十分です。
似ている作品をたくさん見て完成のイメージを固めてください!

そちら方が時間はかかりますが
描き終えた時のクオリティは全然違います。。。!

人の想像力だけではどうしても細かい部分まで
作り込むのは難しいですからね。。

<msy.の場合>
描きたいもののテーマを大まかに決める。
「タバコを吸っているカッコいい女性の横顔が描きたい!!」

ピンタレストで「女性 横顔」「タバコ 女性」「タバコ イラスト」「エモい 色味」のように何パターンかに分けて検索します。
※一つの作品だけから連想するとパクリになりかねないので複数見たほうが良い

写真やイラストなどの作品から自分の好みのものにピンを刺していき
より表現したい完成イメージに近づけていきます。

<検索ワードから参考にする点>
「女性 横顔」「タバコ 女性」:女性の髪型、表情、構図、服装
「タバコ イラスト」:デフォルメ率、構図、作風
「エモい 色味」:色味

制作開始

<完成>

画像5


みたいな感じで情報収集にしっかり時間を使ってから制作しています。

描き始める前にどれだけ完成イメージを素敵なものに仕上げるかが大事です。
イメージより素敵なイラストを描くことはできませんからね!!!


100点満点のイラストがイメージできていたら
80〜100点のイラストが描けますが
10点しか取れないイラストをイメージしかできていなければ
5点〜10点のイラストしか描けません。

まずは想像力を鍛えるために、いろんな作品を見ましょう

それが素敵なイラストを描くための近道です。

画像6


・ラフ案で完成させる

これは最近私が学んだ事でして、ラフ案はざっくり完成させて
進めた方が制作時間の大幅短縮ができるんです!!!
(多分、みんなしてる)

私がやっちゃいがちな行動パターンなんですけど
完成イメージを固めたものをそのままラフ案へ全力で描こうとしてしまいます。
そのせいでラフ案に納得がいかず何回も何回も同じ所ばっかり書き直して
気力を失い放置してしまうやつです。。。。

例えていうと
目だけ描いてみて、
あれ違うな、、、書き直そ、、
書き直してもなんか違う、、、
もっかい描き直そ。。。。。。(永遠と続く)

これです。

これに関しては個人の書き方の好みもあると思いますが
ラフ案はざっくり書いた方が良い。

私はそっちの方が良い作品ができる。うんうん。

だからまずは最後まで描きなさい。

最近、こういうふうに意識する様にしてから
作品の満足度が上がりました。

ラフ案ちょろっと書いただけじゃ、その作品の完成度ってまだわかんないです。
まずは最後まで描いてみる。

そしたらバランスの取れていない点とか気持ち悪いポイントは
自然にわかるから、本描きして描いている時に調整したら良いんです。

ラフ案は完成させて全体的を見ながら調整する。
これが完成度をあげるために大事だと思います。

もちろんラフ案のときに色も塗った方が良いと思います。

画像7


・イラストはバランスが命!!!!

イラストレーターさんなら全員知っていると思いますが
イラストはバランスが命なんです!!!

イラストはバランスが命!!!!
(本当に大切な事なので2回書きました。)


丁寧に塗られていて、線が綺麗に描かれていてもバランスがおかしいと
色や線を評価する前に
第1印象で感覚的に「気持ち悪い」って思っちゃうので
どうしても評価されにくくなるのかなーとか思ってます。


じゃあどうやってバランス感覚を養うのかというと
こればっかりは経験だと思います。

たくさんの作品を見て、描いて、また見て、直して、描く
繰り返していかないとつかないスキルだと思います。


でも

「経験です。
はい、がんばってね!」

だと、あまりに学びがないので
バランスを確認するために役立つであろう
自己流の方法をちょっとばかし紹介します。

メジャーな方法は
他のサイトにたくさん書いてあるのでサイトのみを紹介しておきます。


画像14


私の場合であればラフ案ができ、本描きを始めたときに私がよくしているのが
人物のシルエットだけを描いてみたりしています。

画像10

シルエットで人物が何をしているか分かれば、大体大丈夫です(何が)

それはちゃんと伝わります。

もしシルエットにしたときに
あれ??これ何してるかわかんないぞ??
手長くない??
ってなったら直せば良いだけです。

大事なのはおかしなポイントに「気付くこと」

あと個人的な『自分ルール』ですが
人物のアウトラインは太くするというルールがあるので
それでシルエットから書いています。

でも、シルエット描いてみることで
おかしなポイントに気付けたりするので
ありなのかなって、、、

バランスの取れたイラストを描くために大事なのは
いかに視点をずらしてイラストを客観的に見れるかがポイントです。

勢いで描いちゃえば、テンション高いまま描き続けられるし
すっごい楽しいんだけど、一人よがりな作品になりがちです。

私も人に見せるためのイラストを描くときはくるくると左右反転しまくったり、
絶対に外せないイラストだったら何度も時間開けて見なおして訂正したりして
誰が見てもバランスの取れている良いイラストにするように心がけています。

今とは違う状況で見直すことを心がけてください。

画像8

・自分を信じる

あとは自分の描くものは素敵なものだと信じてください。

あなたが本当にそのイラストが好きなら、
あなたの他にも好きになってくれる人がいます。

もちろん、あなたの魅力を理解してもらえない人もいます。

でも理解してもらえない人に評価されるために
イラストを描いているわけではないでしょう。
その人に評価されるために自分の好きじゃないイラストを描いても
意味がないでしょう。

あなたが表現したい!!
これが素敵!!って思ったから描いたのでしょう?

だから周りのことは気にしなくて良いです。
いいねの数や反応の数で
作品の良し悪しを比べるのは良くないです!
数字と感覚は全く別物ですから。

数字がないからと言ってイラストの出来が悪いわけじゃないです。

ここの色はこうした方がもっと素敵なんじゃないか、、?
ここの線描いた方が可愛いかも。。。

自分の感覚を信じてください!!!

それがあなたのイラストをどんどん好きになるために必要です。

自分を信じてください!!
そしたら素敵なイラストが描けるようになります。

画像15

でも、自惚れるのは違いますからね!

自分のイラストがに何が足りないのか
どこがおかしいのかは常に意識しておくべきです。

最終的に仕事にしたいのか、趣味でいいのかでやるべきことは変わってきますが

人に見せたいのであれば意識しておくべきです。
いつまでも自己満のイラストを描いていても仕方がないですから。。。

画像9


・まとめ

イラスト描くのって楽しいけど苦しいですよね。

イラスト描く人なら伝わる悩みだと思います。。!

生活の中で素敵なものに触れてインスピレーションを受けて
「あ、これ表現したくて仕方ない!!!」
と思ったものの自分のイメージをそのまま絵にすることができない。。

それで苦しむ。。自分の才能のなさにうんざりする。

それでもやっぱり素敵なものに触れると表現したくなっちゃって
描いてもなんか違う。。。。

そしてまた、苦しむ、、
こんなに苦しいのであればもう2度と絵は描かないと
心に誓いつつも、表現したくなる。。。。

この負の連鎖が続くんですよ。。!!!

めちゃくちゃ気持ちわかります。。。!!
自分もそんな時期があって苦しかったです。。。
(辛すぎて「イラスト 描く意味」とか検索してた。。。。笑)

でもそれであってるんです!!
みんな苦しい思いをしながらスキルを磨いて
表現したいものが描けるようになるもんなんです!!!

何ヶ月もイラスト描いているのに自分のイラストが
他の人より下手くそに見えるのは
“腕“より先に“目“が成長するからなんです!!!

“目”だけが成長するからバランスのズレがわかるようになって
今までの作品がダメに見える。

でも“目”が成長しないと“腕”も成長しないですから!
自分の作品が下手くそに見えるようになったら
喜んでください!

ちゃんと成長している証です。
負けじとスキルを磨き続けてください!!!

スキルを磨いた先にこそ、好きなものを好きなだけ表現できる
最高の世界は待ってますから!!!

私も応援してますから一緒に頑張りましょう!!

何か聞きたいことがあればなんでも遠慮なしに
聞きに来てください!

Instagramだとしょっちゅう
イラスト見て欲しいです!って学生さんからDM来てるんで笑
全然気にせずDMでもなんでも送ってください!笑

▼Instagram

▼Twitter

▼アパレルブランド「Annui」

画像17


最後まで読んでいただきありがとうございました!
あなた様が楽しんでイラストを描ける日がくることを応援してます!


▼好きなイラストを描くためのオススメの記事

msy.

画像16


応援していただける気持ちが嬉しいです! できたら感想とかを聞かせていただけるが一番嬉しいです!!! やっぱ人とつながっていることを感じていたいのでね。。。。