エクセル・VBA

Excel(エクセル)|表の作り方の手順を徹底解説|初心者向け

Excel(エクセル)|表の作り方

今回の記事はExcel(エクセル)の表の作り方について紹介します。

初心者でも表が作れるように、手順の基本から一つ一つ解説しています。

表を作る時に使える便利な機能や、効率良く作成するポイントもご紹介しています。


Excel(エクセル)の操作が苦手な方のために、操作する上でのコツをまとめたページを用意しました。

「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。

Excel(エクセル)の操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。

良かったら下記からご登録ください。

ライン登録プレゼント

無料LINE登録はこちら

Excelの表の作り方 ざっくり解説 その1

まずは、エクセルで表を作る時のザックリとしたイメージをわかりやすいイラストで解説しています。

下記を開いてご覧ください。

Excel(エクセル)|表の作り方

Excel(エクセル)|表の作り方

Excelの表の作り方 ざっくり解説 その2

Excelで表の作り方

Excelで表の作り方


さらに詳しい解説

エクセルで表を作成するときに必要な要素

表は単に作ればいいという物ではありません。

何について作られているのか、知りたいことがちゃんと含まれているかということを念頭に作成することが大切です。

  • タイトル
  • 見出し
  • データ
  • 計算式

この4つは必要な要素と言えます。

これがないと何のための表なのかわかりませんし、データがないと成立もしません。

計算式を入れることで合計なども分析も行うことができます。

表を作成する手順

表の作り方の説明

今回は、上記の表を作成してみましょう。

 

タイトルを入力する

表の作り方の説明

まず、タイトルを入力しましょう。

見出しを入力する

表の作り方の説明

続いて、見出しとなる項目を入力します。

 

表の作り方の説明

月を入力するときは、まず1つ目の月を入力します。

今回は「1月」と入力しましょう。

 

表の作り方の説明

2月以降は、フィルハンドルを使ったコピーで入力します。

「1月」と入力したセルを選択し、セルの右下の■にマウスポインターを合わせます。

すると、ポインターの形が「+」に変わります。

「+」に変わったら、クリックをしたまま右方向へドラッグしましょう。

 

表の作り方の説明

「6月」の所で手を離すと、2月から6月までの文字列が表示されます。

 

表の作り方の説明

続いて、6月の横に「合計」と入力します。

 

表の作り方の説明

続いて、縦の項目名を入力しましょう。

「店舗名」と「売上差」をそれぞれ入力したら、見出しの入力は完了です。

データを入力する

表の作り方の説明

次にデータを入力します。

今回は、上記のセル範囲に各月の売上を入力しましょう。

 

表の作り方の説明

ここでワンポイント。

今から数値を入力するわけですが、2列以上データを入力する際は、その入力するセル範囲をあらかじめ範囲選択しておきましょう。

あらかじめ範囲選択をすることで、Enterキーを押しても選択したセル範囲内で移動をしてくれます。

自分で次の列を選択しなくて済むので、入力をするときの効率が良くなります。

 

表の作り方の説明

では、実際に数値を入力します。

数値を連続して入力するときは、入力モードを半角入力に切り替えて行います。

ローマ字入力でも数値の入力は可能ですが、ローマ字入力で数値の入力を行うと変換状態になっているので、Enterキーを2回押す必要があります。

半角入力に切り替えたうえで入力を行うと、Enterキーを押す回数が1回で済むので効率よく入力ができます。


そもそもExcel(エクセル)自体が難しいかと思います。

そんな方のために、Excel(エクセル)を操作する上でのコツをまとめたページを用意しました。

Excel(エクセル)の操作が苦手な方向けに「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。

Excel(エクセル)の操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。

良かったら下記からご登録ください。

ライン登録プレゼント

無料LINE登録はこちら

計算式を入力する

手入力で数式を入力する方法

表の作り方の説明

数値の入力ができたら、計算式を入力しましょう。

数式を入力するときは、まず最初に「=(イコール)」を入力します。

結果を表示させたいセルを選択したら、イコールを入力し、セル参照をして数式を入力します。

今回は、セルB4からセルB5の値を引いた答えを求めたいので、下記の手順で実施します。

  1. セルを選択して「=」を入力する
  2. セル「B4」をクリックする
  3. マイナスを入力する
  4. セル「B5」をクリックする
  5. Enterキーを押す

表の作り方の説明

これで数式の結果が表示されます。

 

表の作り方の説明

右隣のセルに数式をコピーします。

数式が入力されているセルをクリックすると、セルの右下に■が表示されるので、その位置にポインターを移動させます。

ポインターの形が+に変わったら、横方向にドラッグして数式をコピーしましょう。

 

表の作り方の説明

各セルに結果が表示されます。

関数を挿入する方法

合計は、前述した方法で手入力で求めることも可能ですが、合計するセルが多い場合は、関数を使用すると効率よく作業が可能です。

では、実際に操作をしてみましょう。

表の作り方の説明

合計を求めたいセルを選択します。

続いて、ホームタブの編集グループにある「オートSUM」をクリックします。

 

表の作り方の説明

関数を挿入すると、自動で数値が入力されているセル範囲が選択されます。

合計したいセルの選択が合っていれば、Enterキーを押しましょう。

 

表の作り方の説明

これで結果が表示されます。

 

表の作り方の説明

フィルハンドルを使って下のセルに数式をコピーしましょう。

 

表の作り方の説明

セルH6には、あらかじめセルH4からセルH5を引いた結果を求める数式が入力されているので、自動で結果が表示されます。

 

表の作り方の説明

これで必要な要素が揃いました。

これでも各店舗の売上や合計、店舗間の売上差がわかりますが、全体の体裁を整えることで表をしてのクオリティがアップします。

ぜひ、下記の方法を試してみてください。

罫線を設定する

罫線を設定すると表としてもわかりやすくなります。

今回は、一番簡単な格子の罫線を設定してみましょう。

表の作り方の説明

罫線を設定するときに忘れてはいけないのが、範囲の選択です。

まず、罫線を設定したい範囲を選択します。

今回は見出しから計算式までが入力されているセル範囲を選択します。

範囲選択ができたら、ホームタブのフォントグループにある罫線の▼をクリックして、一覧から「格子」をクリックします。

 

表の作り方の説明

これで、選択した範囲に罫線が適用されます。

さらに詳しい罫線の設定については、下記記事をご覧ください。

エクセル| 罫線の引き方を徹底解説|線の太さ・色の設定方法

3桁区切りを適用する

エクセルで数値を入力する際、「1000」でも良いですが「1,000」と表示した方がわかりやすいです。

桁が大きくなればなるほど、カンマが入っていた方が見やすくなります。

表の作り方の説明

数値が入力されているセル範囲を選択します。

続いて、ホームタブの数値グループにある「桁区切りスタイル」をクリックします。

 

表の作り方の説明

4桁以上の数値に3桁カンマが適用されました。

文字列の配置を整える

文字列の位置を整えるとより表が見やすく、見栄えもよくなります。

表の作り方の説明

見出しのセル範囲を選択します。

範囲を選択したら、ホームタブの配置グループにある「中央揃え」をクリックします。

 

表の作り方の説明

選択した範囲の文字列が中央に配置されます。

見出しのセルに塗りつぶしや文字色を適用する

さらに、セルに塗りつぶしや文字色を適用するとメリハリも出てわかりやすくなります。

表の作り方の説明

見出しの範囲選択がされた状態で、ホームタブのフォントグループにある「塗りつぶしの色」の右側にある▽をクリックして、塗りつぶしの色を選択します。

 

表の作り方の説明

範囲選択をしたセル範囲のセルの色が選択した色に変更されます。

濃いめの塗りつぶしと、黒い文字色だと見えにくくなります。

この場合は、文字の色を白くすると良いです。

 

表の作り方の説明

範囲選択はそのまま、ホームタブのフォントグループにある「フォントの色」の右側にある▽をクリックして、白色をクリックしましょう。

 

表の作り方の説明

文字の色が変更されて、先ほどよりも見えやすくなりました。

同じ流れでセルA4からセルA6の文字列の配置や塗りつぶしの設定をしていきましょう。

 

表の作り方の説明

セルA4からセルA6を範囲選択します。

その後、中央揃えを適用しましょう。

 

表の作り方の説明

文字列が中央に配置されたら、そのままセルの色を選択します。

 

表の作り方の説明

これでメリハリも出て表として、かなり見やすくなりました。

タイトルの書式を整える

タイトルを表の真ん中に配置することも可能です。

表の作り方の説明

タイトルが入力されているセルから表と同じ列だけ横方向にセルを選択します。

セルが選択出来たら、ホームタブの配置グループにある「セルを結合して中央揃え」をクリックします。

 

表の作り方の説明

選択したセル範囲が1つになり、文字列が結合したセルの中央に配置されます。

 

表の作り方の説明

そのまま、ホームタブのフォントグループにあるフォントサイズの一覧から適用したい文字の大きさをクリックします。

 

表の作り方の説明

文字列の大きさが変更されます。

 

表の作り方の説明

続いて、ホームタブのフォントグループにある「B(太字)」をクリックします。

 

表の作り方の説明

文字列に太字が適用されます。

列幅と行の高さを調整する

列の幅や行の高さを調整も可能です。

指定した列や行だけ幅や高さを変えることもできます。

表の作り方の説明

幅をそろえたい列を列選択します。

 

表の作り方の説明

選択した範囲内のどこでもいいので、どこか1つの列幅をドラッグして列幅を変更します。

 

表の作り方の説明

変更した列幅が、選択したすべての列に適用されました。

 

表の作り方の説明

同じように行の高さもそろえてみましょう。

高さを揃えたい範囲を行選択します。

 

表の作り方の説明

先ほどと同じように、どこか1つの行の高さをドラッグして変更しましょう。

 

表の作り方の説明

変更した行の高さが選択した範囲の行に適用されました。

 

表の作り方の説明

これで表の完成です。

罫線を引くだけでも良いですが、体裁を整えることでさらに見やすい表になります。

ぜひやってみてください。

Excel(エクセル)が苦手であればパソコン教室で学んでみませんか?

そもそもExcelが苦手と言う方多いかと思います。

そんな時には苦手な方専門のパソコン教室パレハをご利用してみるのはいかがですか?

得意な方のご入会はお断りしております。

苦手な方の事をトコトン考えたカリキュラムがあります。

詳細は下記をご覧ください。

パソコンが苦手な人向けエクセル講座

パソコンが苦手な方向けエクセル講座の詳細はコチラ

Excel(エクセル)の操作が苦手な方のために、操作する上でのコツをまとめたページを用意しました。

「パソコン教室パレハのLINE友達登録」(無料)で「パソコンに役立つ豪華15大特典」をお送りしております。

Excel(エクセル)の操作はもちろん、パソコンが苦手な方に役立つ特典を15個ご用意しております。

良かったら下記からご登録ください。

ライン登録プレゼント

無料LINE登録はこちら

ココがおすすめ

パソコン教室パレハ直営校

パソコン教室パレハ直営校

■ パソコン教室パレハ広島市安佐南区緑井校

■ パソコン教室パレハ広島市中区本通り校

■ パソコン教室パレハ 静岡市駿河区南町校

ココがおすすめ

パソコン教室パレハグループ加盟校

自信をもってご紹介できるパソコン教室

下記はパレハグループ加盟校となります。

料金体制などは異なりますが、パソコン教室パレハが自信をもってご紹介できるパソコン教室です。

■ 岩出市のパソコン教室キュリオステーション

■ 岩出市にあるパソコン教室 「キュリオステーション 岩出店」の公式サイトはこちら

■ 名古屋市緑区にある有松パソコン教室

■ 愛知県名古屋市緑区にあるパソコン教室 「有松パソコン教室」の公式サイトはこちら

■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)

■ 宮崎市にあるパソコン教室Cosmarp(コスマープ)の公式サイトはこちら

全国加盟校一覧

全国のパソコン教室一覧(実店舗&オンライン)|パレハ直営校&グループ加盟校

ココがおすすめ

オンライン形式をご希望の方はこちら

オンライン形式をご希望の方はこちら

東京・名古屋・大阪・福岡・札幌・横浜・仙台・埼玉・千葉・沖縄などで受講したい方はオンラインレッスン(Googleミートを使ったオンライン個別レッスンです)をお選びください。

オンラインパソコン教室|オンラインなのに生レッスン

ココがおすすめ

パソコン教室講座一覧はこちら

パソコン教室講座一覧はこちら

他にもパソコンの講座は多数ございます。

詳しくは下記をご覧ください。

パソコン教室の受講コース案内(講座のご紹介)

ココがおすすめ

パソコン教室に関連する情報はこちら

 

こちらも是非ご覧ください

さらに詳しく

表を作る時に役立つスキル

表を作成するときに役立つスキルがたくさんあります。

これらを習得すると表を作るのが楽になります。

少しずつスキルを習得してみてくださいね。

Excel(エクセル)|日付を入れて曜日を自動で出す|表示形式の設定方法

Excel(エクセル)|テーブルの使い方・解除の方法まで徹底解説

Excel(エクセル)|テーブルを簡単に解除する方法を詳しく解説

Excel|絶対参照と相対参照の違いを徹底解説

Excel(エクセル)で足し算する3つの方法|エラー対処の方法・掛け算との組み合わせ|動画解説付き

Excel(エクセル) | ウィンドウ枠の固定や解除方法 | 列や行や複数選択

Excel(エクセル)|MID関数で真ん中の文字を抽出

Excel(エクセル)シートのコピー方法 | ショートカット&エラー対処法

エクセルで割り算|四捨五入・切り捨て・切り上げをする方法|動画解説

エクセル|勝手に日付になるのを修正する方法|動画解説付き

Excel(エクセル)|行列(縦横)入れ替える方法|動画

エクセル(Excel)|改ページプレビューの使い方|追加・解除ほか

Excel(エクセル)|文字の縦書き・横書きの設定・解除方法

Excel(エクセル)を勉強する方法|効率よい方法教えます

さらに詳しく

そのほかのエクセル情報

Excel(エクセル)|TEXT関数|日付から曜日を表示する方法

Excel(エクセル)|チェックボックス(レ点)の作成や削除する方法

Excel(エクセル)で掛け算する方法|列ごとの方法|初心者向け|動画付

Excel(エクセル)|曜日を日付から取得して色を自動で変える方法

Excel(エクセル)でセル内で改行する方法|できない時の対処法

Excel(エクセル)|シート保護とパスワード設定方法を徹底解説

Excel(エクセル)で全角を半角に変換して修正する方法|ASC関数

Excel(エクセル)でハイパーリンク (URL)の貼り付けを設定する方法

Excel(エクセル)|名前の定義の設定方法と使い方を解説

Excel(エクセル)ファイルをPDFに変換する方法

Excel(エクセル)|図形を作成・追加する方法

エクセルの印刷範囲|A4サイズに収める方法や設定テクニックを紹

Excel(エクセル)にパスワードを設定(解除)する方法

Excel(エクセル) | コメントを表示して印刷する方法を解説

Excel(エクセル)|入力規則を利用しデータを効率よく入れる方法を徹底解説

Excel(エクセル)|円グラフの作り方|基本から見やすく作るコツ

Excel(エクセル)|半角のデータを全角に一括変換できるJIS関数

エクセル|検索・置き換えのやり方|複数の文字や数字の置換方法

Excel(エクセル)|読み取り専用の設定と解除方法

エクセル|データの並べ替え(基本~応用)複数条件や任意条件の指定方法

Excel(エクセル)で行や列を非表示や再表示(解除)する方法

Excel(エクセル)|テンプレートの作り方

Excel(エクセル)で文字列の不要なスペースを削除する方法

Excel(エクセル)でヘッダー・フッター(ページ番号)を作成・編集方法

Excel(エクセル) | 取り消し線の付け方(ショートカット)を解説

エクセル|見出しを固定して印刷する方法

メールの画像

メールはこちら

ラインの画像

LINEはこちら

電話の画像

お電話はこちら