PR TIMES MAGAZINE|広報PRのナレッジを発信するWebメディア
記事検索
飛行機の日(12月17日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントや事例を紹介

今日は何の日飛行機の日(12月17日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントや事例を紹介

12月17日は「飛行機の日」。今回は「飛行機の日」の意味や由来を解説します。

また、「飛行機の日」をきっかけに、広報PR活動を行う効果やポイント、実際に広報PRに活かしている広報事例を紹介します。

広報やマーケティングネタを探している方、特に航空業界の方や、飛行機をモチーフにした商品などを扱う企業の方は、ぜひ参考にしてみてください。

「飛行機の日」の意味・由来とは?

12月17日は「飛行機の日」です。1903年の12月17日、ウィルバー・ライトとオービル・ライトの兄弟(通称「ライト兄弟」)が、自作の飛行機による人類初の有人動力飛行をアメリカ・ノースカロライナ州で成功させました。この偉業を記念し、12月17日は「飛行機の日」とされています。

「飛行機の日」は特定の機関によって定められた記念日ではなく、恒例のイベントなどが行われているわけではありませんが、飛行機の技術の進歩や有人飛行の歴史に思いをはせるきっかけとなる1日です。

「飛行機の日」をきっかけに広報PR活動する効果

「飛行機の日」は、メディアがトレンドとして取り上げやすいテーマです。プレスリリースを始め、「飛行機の日」に関する自社の取り組みを発信することで、普段は接点が少ないメディアの目にも届く可能性が高まります。

特にSNSの場合、時節やトレンドにあった内容は、企業アカウントの投稿も受け入れられやすいもの。「飛行機の日」をネタにした投稿は、ステークホルダーとのコミュニケーションを取りやすく、自社に親しみをもってもらえるきっかけになります。

自社プロダクトやキャンペーン、自社の取り組みなどを合わせて紹介することで、より自社のことを知ってもらえるチャンスが生まれるでしょう。

「飛行機の日」を元に発信をする流れ

「飛行機の日」をきっかけとした広報PR活動は、以下の流れで行うことが一般的です。

STEP1.「飛行機の日」の由来や、意識調査などから情報収集を行い、今年の傾向を掴む

STEP2.コミュニケーションを取りたいターゲットやゴールを決める

STEP3.自社サービスやプロダクトと「飛行機の日」をかけ合わせ、発信内容を検討する

STEP4.発信するコンテンツを作成する

STEP5.媒体を選び情報発信する

特に、メディア関係者に届けたい場合はプレスリリースの配信がおすすめです。生活者とカジュアルにコミュニケーションを取りたい場合はSNSを活用するのもよいですね。

トレンドキーワードを元に、広報PR活動に落とし込む詳細は以下の記事からご確認ください。

「飛行機の日」を広報PRに活かした事例

「飛行機の日」を具体的にどのように広報PRに活かすのか悩む方も多いでしょう。

次に、これから「飛行機の日」に関するイベントやキャンペーンなどを検討する際の参考になる事例と、GOODポイントを紹介します。記念日に関した事例ではないものも、今後「飛行機の日」を広報PRに活かすうえで参考になるでしょう。

事例1.航空会社・自治体・マッチングアプリの三者がコラボし「縁結び」ツアーを発売

ジェットスター・ジャパン株式会社は、式会社ネットマーケティングが運営するマッチングアプリ「Omiai」の協力のもと、島根県と共同で「ジェットスター・成田発特別チャーター便で行く、出雲大社 えんむすびの旅」を開催。今回の運航により、LCCとして初めて出雲縁結び空港に発着します。

コロナ禍で人との出会いが減ってしまったことを受け、「ご縁の国」島根県を七夕の日に旅する中で出会いを提供する本企画。機内での自己紹介イベントや出雲大社への参拝など、携わる三者の強みがそれぞれ活かされています。

参考:「おひとり様100名集まれ!ジェットスター・成田発特別チャーター便で行く、出雲大社 えんむすびの旅」開催

事例2.航空写真の魅力を伝え、自社の技術についても知ってもらう写真展を開催

キヤノンマーケティングジャパン株式会社は、航空写真家・チャーリィ古庄氏による写真展「Clear for Take Off 光明の中、曉闇をついて赴くままに」を開催しました。

写真家でありながらパイロットでもある古庄氏だからこそ撮影できる数々の写真を公開する本展は、同時に同社のカメラや印刷技術を来場者に知ってもらう機会ともなっています。

参考:チャーリィ古庄写真展 「Clear for Take Off 光明の中、曉闇をついて赴くままに」を開催

事例3.「空飛ぶクルマ」の実用化に向けた協業を発表

物流用ドローンを開発する株式会社SkyDriveは、航空機用内装品メーカーの株式会社ジャムコとサポーター契約を締結したことを発表しました。

同社が開発中の「空飛ぶクルマ」の実用化に向け、ジャムコが機体構造・内装設計、認証技術、航空機の運航・整備等に関する技術などを提供することとなります。

協業の具体的な形や両社の目指すビジョンについて情報を発信することで、興味を持ったメディア関係者からの取材はもちろん、さらなる協業先の増加や取引先の拡大にもつながるでしょう。

参考:SkyDrive社、航空機用内装品メーカーのジャムコと協業

「飛行機の日」をきっかけに広報PRの取り組みをしてみよう

「飛行機の日」は、飛行機に注目が集まるきっかけとなる日です。

航空業界の方や、飛行機に関連する技術・製品を扱う企業の方にとっては特に、「飛行機の日」を切り口として自社商品・サービスの魅力を伝えるよい機会になるでしょう。

お伝えした事例を参考に、ぜひ自社商品・サービスと「飛行機の日」をかけ合わせた広報PR施策を考えてみてください。

【関連記事】

今から準備できる、おすすめテーマ