TOP
ウォーターサーバーから出る熱湯の温度は何度?
ウォーターサーバーから出る熱湯の温度は何度?

ウォーターサーバーから出る熱湯の温度は何度?

2023.05.29 SHINE+

ウォーターサーバーを使う大きなメリットの一つに熱湯が使えることがあります。

しかし、ウォーターサーバーから出る熱湯の温度は機種によって違うため、熱湯の利用用途に合っていない可能性があることは知っていますか。

本記事ではウォーターサーバーから何度のお湯が出るかについて解説しています。

熱湯を活用したお茶の淹れ方についても紹介するため、ぜひ参考にしてください。

【この記事はこんな方におすすめです】

  • ウォーターサーバーから出てくるお湯の温度が知りたい人
  • お湯の温度を知って何に使えるか知りたい人
  • ウォーターサーバーならではのお湯活用術が知りたい人

ウォーターサーバーから何度のお湯が出る?

ウォーターサーバーのお湯は、コーヒーやお茶、カップ麺など、さまざまな飲み物を作るのに最適です。また、赤ちゃんのミルクを作るのにも適しています。

では、ウォーターサーバーからは何度のお湯が出るのでしょうか。

およそ80℃前後

ウォーターサーバーからは、およそ80℃前後のお湯が出ます。

お湯の温度はおおむね80℃〜95℃のメーカーがほとんどです。

低い温度が出る機種だと75℃程度のお湯しか出ないウォーターサーバーもあります。

水が沸騰する温度は100℃とされているため、ウォーターサーバーから出る熱湯は沸騰する直前の温度ということをまずは押さえておいてください。

ウォーターサーバーにおける熱湯とは

熱湯と聞いてイメージする水の温度や状態は、ある程度同じと言ってよいでしょう。

しかし、ウォーターサーバーにおける熱湯は設定温度が低いため、一般的に熱湯と聞いて想像するお湯とは少し訳が違います。

  • 熱湯とは一般的に何度?
  • ウォーターサーバーは90℃程度で熱湯と言える

熱湯とは一般的に何度?

一般的に“熱湯”と言われるお湯の温度は100℃前後をマークしています。

熱湯とは厳密に言えば90℃以上のお湯のこととされていますが、多くの人がお湯がボコボコと音を立てて煮えている状態をイメージするでしょう。

水が沸騰する温度は100℃として定義付けされているため、一般的な熱湯の温度は100℃前後と言えます。

ウォーターサーバーは90℃程度で熱湯と言える

対して、ウォーターサーバーから出るお湯の温度は80℃〜90℃です。

機種によっては95℃が出るというウォーターサーバーもあります。

前述のとおり、一般的な熱湯はグラグラと沸き立った状態のお湯のことであり、温度にして100℃をマークします。

しかし、ウォーターサーバーから出るお湯の温度は高くとも95℃程度です。

80℃〜90℃のお湯は、触ると火傷し、ドリップコーヒーや紅茶を淹れるのに適した温度です。

しかし、水そのものが蒸発しだす温度には達していません。

飲み物によって最適な温度は異なる

飲み物を作る際、その種類によって最適なお湯の温度は異なります。理由は茶葉の種類ごとに、お湯の温度によって仕上がりや風味に違いが出るからです。

たとえば、コーヒーは約80℃のお湯で淹れると、香りがよく、苦味がまろやかになります。お茶は約70℃のお湯で淹れると、渋みが少なく、さわやかになります。

カップ麺は、お湯が沸騰したら麺を入れるといいでしょう。赤ちゃんのミルクは、70℃前後のお湯で作ると、赤ちゃんにとって安全です。

飲み物作りには最適なお湯を用意して

ご家庭やオフィスで飲み物を作る際、お湯の温度に気をつけるとよりおいしく仕上がります。

飲み物ごとに最適なお湯の温度について紹介します。

  • 緑茶は低温で
  • 紅茶は100℃近くの温度がベスト
  • コーヒーも95℃程度で

緑茶は低温で

緑茶は、低い温度のお湯を使うことで風味を損なわずおいしく淹れられます。

緑茶に含まれるうまみ成分はテアニンと呼ばれるアミノ酸です。

高ぶった神経を鎮めたり、血圧を穏やかに保ち、ストレスの軽減や脳神経にも良い影響を及ぼすことが知られています。

抗菌作用を持つカテキンが高温で抽出されるのに対し、テアニンは低温で抽出されます。

つまり、煎茶を淹れるならお湯の温度は70℃〜80℃、うまみ成分を豊富に含む玉露にいたっては50℃〜60℃がベストな温度です。

紅茶は100℃近くの温度がベスト

紅茶は、お湯の温度が100℃近くあると茶葉からより旨味を引き出せます。

紅茶には適度な苦みが必要であり、この苦みを出す成分がカテキンです。

また、茶色い色合いや香りを出すポリフェノールが複数含まれています。

これらの成分を茶葉から抽出するには、95℃程度の熱湯が最適です。

温度の低いお湯だと渋みやえぐみのある紅茶に仕上がってしまいます。

コーヒーも95℃程度で

コーヒーも紅茶同様、95℃程度という熱湯が必要となります。

ただし、豆の品種や苦み・酸味のバランスをコントロールするために、少し低めの温度のお湯が適していると唱える人もいるようです。

気に入った豆のベストな抽出温度や好みの味わいをヒントに、理想的なお湯の温度を研究するのもおすすめです。

ウォーターサーバーの熱湯の温度は機種によって異なる

ウォーターサーバーから出るお湯の温度は機種によって若干差が出ます。

ウォーターサーバーから出るお湯について理解を深めるべく、仕組みを紹介します。

  • 沸騰する温度のお湯は出ない
  • ウォーターサーバーから熱湯が出る仕組み

沸騰する温度のお湯は出ない

多くのウォーターサーバーから出るお湯の温度は、80℃〜90℃程度です。

熱湯やお湯と聞くとグラグラと沸き立った状態の水を想像してしまいますが、実際はお湯として十分温かいものの、蒸発するほどの温度にはなっていません。

沸騰するほどのお湯が出ない理由は、ウォーターサーバーを故障させないためです。

ウォーターサーバーの構造上、沸騰した際に発生する気泡を逃すことが難しいため、お湯と言っても沸騰するほどの温度の熱湯は出てきません。

ウォーターサーバーから熱湯が出る仕組み

多くのウォーターサーバーがお湯を出す仕組みは以下のとおりです。

ウォーターサーバーは電気の力を使い、タンクごと水を温めてお湯を作っています。

タンクを温める方法は機種によって異なっており、タンク全体を温めるタイプのものもあれば、細い管の中に水を通し、効率良く温められるよう工夫された機種もあります。

この構造や温め方が機種によって違うため、ウォーターサーバーから出るお湯の量は機種によって差があると認識しておきましょう。

故障?ウォーターサーバーから熱湯が出ない原因

最後に、ウォーターサーバーから熱湯が出ない原因について解説します。

故障している場合を除き、ウォーターサーバーから熱湯が出てこない原因には以下の2つが考えられます。

  • エコモードになっている
  • 水を温める時間が足りていない

エコモードになっている

エコモードが作動している状況下において、ウォーターサーバーから高い温度の熱湯が出てくることはありません。

エコモードとはウォーターサーバーの消費電力を抑えるためのモードです。

電気代が抑えられる代わりに、熱湯の温度が低くなってしまうという弊害があるので十分注意しましょう。

普段からエコモードをよく使っているという人は、熱湯を使うのであればお湯を使う前にエコモードを解除し、十分温まるまで待つようにしてください。

水を温める時間が足りていない

ウォーターサーバーのお湯が温かくない理由に、水を熱する時間が足りていないということも考えられます。

いつでもお湯がサッと出せることが魅力のウォーターサーバーですが、新しいボトルをセットした・水を補給した後はお湯が十分に温まっていません。

このタイミングでお湯を出せば、当然、温度はぬるいままでしょう。

水が温まるまでの時間は機種によって異なるため、お使いのウォーターサーバーがお湯を準備するのにどれくらい時間がかかるかについても確認しておきましょう。

まとめ

ウォーターサーバーから出るお湯の温度はおおむね80℃〜90℃程度です。

機種や利用時のモードによっては75℃程度〜95℃弱というように、熱湯と言っても温度に振れ幅があることはあらかじめ理解しておきましょう。

ウォーターサーバーを使ってインスタント食品の調理がしたい、アツアツのお湯を出したいという人は再沸騰(リヒート)モードを搭載した機種を選ぶことをおすすめします。

シャインウォーターにはこの機能がついているため、ウォーターサーバーからいつでも熱湯を出すことが可能です。

シャインウォーター/シャインウォーター リング

浄水器一体型ウォーターサーバー

シャインウォーター