「議員間討議」の手法学ぶ 伊達市議、青森大教授を招き

 【伊達】市議会議員会(阿部正明会長)主催の研修会が17日、市役所で開かれた。市議14人と議会事務局職員が青森大社会学部の佐藤淳教授から、政策提言につなげる「議員間討議」の意味や手法を学んだ上で、市民らの検討委が基本構想策定に向けて議論を進めている市立図書館再整備をテーマに意見を交わした。...
関連記事
伊達に「子ども条例」を つくる会が市議会へ請願書
伊達に「子ども条例」を つくる会が市議会へ請願書
レバンガ選手と伊達の3小学校児童が交流 ミニゲームで次々シュート
レバンガ選手と伊達の3小学校児童が交流 ミニゲームで次々シュート
伊達産米の日本酒、今年も発売 市内の酒店「寿浅」
伊達産米の日本酒、今年も発売 市内の酒店「寿浅」
伊達武者まつり ポスターは漫画風に 米竹さんの作品採用 8月2、3日開催
伊達武者まつり ポスターは漫画風に 米竹さんの作品採用 8月2、3日開催
鮮やかな紫 フジ満開 伊達の古屋さん宅
鮮やかな紫 フジ満開 伊達の古屋さん宅
北海道のニュースがメールで届く!ニュースレターに無料登録
トップニュース
ソメイヨシノの適地、北へ北へ<気候異変第4部 動植物に何が起きるか>⑤
ソメイヨシノの適地、北へ北へ<気候異変第4部 動植物に何が起きるか>⑤
 「ブラキストン線」と呼ばれる動物分布の境界線が津軽海峡にひかれるなど、本州以南とは異なる北海道の自然環...
大通駅の定期券発売所、南側区画に移転 26年度 跡地は店舗に
大通駅の定期券発売所、南側区画に移転 26年度 跡地は店舗に
個人住宅新築15%減 札幌23年度 マンションは14%増
個人住宅新築15%減 札幌23年度 マンションは14%増
「生活道路」法定速度30キロへ 現行60キロを引き下げ、警察庁
「生活道路」法定速度30キロへ 現行60キロを引き下げ、警察庁
水素エネの未来 室蘭からつくる 実証事業開始 課題探るフォーラム
水素エネの未来 室蘭からつくる 実証事業開始 課題探るフォーラム
「富士山コンビニ」北海道・倶知安にも? 屋根の上に羊蹄山 
「富士山コンビニ」北海道・倶知安にも? 屋根の上に羊蹄山 
レノンのギター4・5億円 ビートルズ関連最高落札額
レノンのギター4・5億円 ビートルズ関連最高落札額