新鉱物「北海道石」発見 紫外線で黄緑の蛍光

紫外線が当たり黄緑の蛍光を発する「北海道石」(矢印の部分)
紫外線が当たり黄緑の蛍光を発する「北海道石」(矢印の部分)

北海道で新種の鉱物が見つかり、「北海道石」と命名したと、化学企業が出資する相模中央化学研究所(神奈川県綾瀬市)と東海大、大阪大の研究チームが26日、発表した。紫外線を当てると鮮やかな黄緑の蛍光を発するのが特徴だ。

チームによると、北海道鹿追町と愛別町の山林で採取された。令和4年に成分を調べ、紫外線により蛍光する炭化水素と突き止めた。地層中の植物の化石が地下の熱を受けてできたとみられ、同じく化石が由来とされる石油の生成の仕組みを解明する手掛かりになる可能性がある。国際鉱物学連合に今年1月、新鉱物として承認された。

チームの石橋隆・大阪大総合学術博物館招聘研究員(地質学)は「珍しい鉱物から、大地の生い立ちに興味を持ってもらえればうれしい」と話した。北海道石は今後、北海道大総合博物館(札幌市)など道内の施設で展示される予定。

会員限定記事会員サービス詳細