園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

こんにちは(^^) 何年も手入れせず植えっぱなしのツゲの木が...

解決済み 2020/10/13 11:26

こんにちは(^^)
何年も手入れせず植えっぱなしのツゲの木が所々枯れています。枯れた枝を切っていますがこのまま全て枯れるのでしょうか…教えてください。 こんにちは(^^)
何年も手入れせず植えっぱなしのツゲの木が... こんにちは(^^)
何年も手入れせず植えっぱなしのツゲの木が... 【撮影】大阪府

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

こんにちは。

ここまで枯れたら、その部分は復活しませんから、切ってください。緑が残っている部分は大丈夫です。
見えないでしょうが、虫のせいなので、液体の薬を薄めてまいてください。このままだと、広がります。放っておくと、全部枯れます。
薬はホームセンターなどで相談してください。

4

ツゲの木
二本刈らしました(。>д<)
1本は植木さんに植えて頂きましたが
20年位   2本目は自分達で買って植えたのですが2年位で、同じ症状でした。
部分的に枯れ出すと再生は不可能では無いかと
思います 原因は分かりません
害虫も居なかったし 水不足だったのかも
知れません

2

以前調べたところ、枯れる原因として虫の場合と土壌の場合が考えられ、水切れでの枯れはほとんどないそうです。
枯れる原因は、概ね食葉性害虫、吸汁性害虫、穿孔食害性害虫などの相乗効果が一番に挙げられます。
柘植は、一旦枯れ込んだ部分の周辺から萌芽する事はありません。新たな別の場所からの萌芽は翌年を待たなければなりません。その間に害虫の寄生による被害が拡大すれば、比較的簡単に枯死します。
消毒は見付け次第小まめにする事が大切です。
害虫の種類は
食葉性害虫では、ツゲノメイガ、クロネハイイロハマキ、その他のハマキムシ類
吸汁性害虫では、カイガラムシ類、チビコブハダニ、カメムシ類
穿孔食害害虫では、キクイムシ類
これらは必ず複合的に活動して、急速に樹勢を衰えさせますから植えに述べた害虫に聞く薬剤を散布することが必要かと思います。
柘植は数年に一度、根切り作業をしないと根がこみ合って活性化せず衰えて枯死します。枝が開帳している真下辺りの根を晩秋から早春までの間にスコップで切断すると根を張るためにまた活発になるそうです
柘植は落葉が枝内部に積もりますから放置すると、こんもりした枝内部から枯れ進みますので、定期的に枝を揺すり積もった枯葉を除去した方がよいそうです。
そして柘植はアルカリ土壌を好むそうなので酸性に傾くことで枯れたり葉を落とします。たまに苦土石灰を根本の土に鋤込むと酸性化をとめられます。

3

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!