1 / 12

生産者行動の理論 (2)

生産者行動の理論 (2). 利潤最大化と費用関数 利潤最大化の条件 供給曲線と限界費用 供給 曲線 損益 分岐点・操業中止点 参入・退出条件 生産者余剰. 利潤最大化と費用関数. 利潤 = 収入 ー 費用 p = pQ – C ( Q ) p : 利潤 profit p : 産出物 1 単位の価格(所与) Q : 産出量 C ( Q ) : 費用 関数 生産者の行動     利潤 最大化    生産物 の価格 p が与えられているとき,利潤を最大にするような Q の水準は ?  供給量 Q は p の関数供給関数.

nardo
Download Presentation

生産者行動の理論 (2)

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 生産者行動の理論(2) • 利潤最大化と費用関数 • 利潤最大化の条件 • 供給曲線と限界費用 • 供給曲線 • 損益分岐点・操業中止点 • 参入・退出条件 • 生産者余剰

  2. 利潤最大化と費用関数 • 利潤=収入ー費用 p=pQ – C(Q) p : 利潤 profit p : 産出物1単位の価格(所与) Q : 産出量 C(Q) : 費用関数 • 生産者の行動     利潤最大化    生産物の価格pが与えられているとき,利潤を最大にするようなQの水準は?供給量Qはpの関数供給関数

  3. 利潤最大化の条件 利潤の最大化  収入曲線(直線)pQと費用曲線C(Q)の垂直距離が最大になる産出量水準は? pDQ=DC より p=DC/DQ p=MC 価格=限界費用

  4. 利潤最大化の条件(2) • p=pQ – C(Q) • 生産物市場は競争的 • 多数の同質的な生産者 • 生産物市場は競争的 • 個々の企業は価格支配力をもたない •  個々の企業にとってpは与えられている • 利潤最大化の条件 限界収入=限界費用 p=MC(Q)

  5. 供給曲線と限界費用曲線 利潤最大化の条件 p=MC 点B 損益分岐点 break-even point p=AC 点S 操業中止点 shutdown point p=AVC

  6. 供給曲線と限界費用(2) • 参入・退出の条件 • 参入済みか新規参入か • 参入済みの場合,固定費用がサンクコストか否か • sunk cost(サンクコスト,埋没費用) • 事業から退出するときに回収不可能な費用 • マーケットリサーチの費用,人材を募集したときの広告費用,その事業でしか使えない生産設備 • 回収可能な費用:他の用途に転用できる生産設備,トラック,自動車

  7. 参入・退出の条件(1)新規参入 • 新規参入企業の利潤  参入しないケース p0=0  参入するケースp1 = pQ − C(Q) • 参入するのは p1≥p0 pQ ≥ C(Q)p ≥ AC   価格が平均費用を上回る場合 • 利潤最大化条件(p=MC)+参入条件(p ≥ AC) 供給曲線

  8. 参入・退出の条件(2)参入済み:固定費用がサンク・コストでない場合参入・退出の条件(2)参入済み:固定費用がサンク・コストでない場合 • 参入済みの企業の利潤  事業中止のケース p0=0  事業継続のケース p1 = pQ − C(Q) • 事業を継続するのは p1 ≥ p0 pQ ≥C(Q)p ≥ AC   価格が平均費用を上回る場合 • 利潤最大化条件(p=MC)+参入条件(p ≥ AC) 供給曲線

  9. 参入・退出の条件(3)参入済み:固定費用がサンク・コストの場合参入・退出の条件(3)参入済み:固定費用がサンク・コストの場合 • 参入済みの企業の利潤   事業中止のケース p0=−FC   事業継続のケース p1 = pQ − C(Q) = pQ − VC(Q) − FC • 事業を継続するのは p1 ≥ p0 pQ ≥ VC(Q)p ≥ AVC   価格が平均可変費用を上回る場合 ( sunk costは継続・中止に関わらず回収できない固定費用(sunk cost)は無視) • 利潤最大化条件(p=MC)+参入条件(p ≥ AVC) 供給曲線 • 固定費用がサンクコストで,新規参入の場合はp0=0, p1 = pQ − C(Q) . したがってp ≥ AC が参入の条件

  10. 供給曲線 新規参入または参入済みで固定費用が回収可能 参入済みで固定費用が回収不可能(サンク・コスト)

  11. 生産者余剰 供給曲線の下の部分の面積は総費用に等しい 供給曲線の下の部分の面積は総可変費用に等しい

  12. まとめ • 供給曲線 • 生産物価格pと最適供給量の関係 • 限界費用曲線の一部 • 新規参入,参入済みで固定費用は回収可能 限界費用曲線の損益分岐点以上の点 • 参入済みで固定費用が回収不可能(サンクコスト)限界費用曲線の操業中止点以上の点 • 生産者余剰 • 生産者の参入・退出条件を厳密に考えるとやや修正される

More Related