パワハラ間接被害「自分じゃないけど怖くて涙が…」

スクラップは会員限定です

メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

 企業で働く人の3人に1人が、過去3年間にパワーハラスメント(パワハラ)を経験しているという。同僚がパワハラに悩む姿を目にするうちに、周囲の人までもが心身に不調を来してしまう「間接的被害」を訴える声も上がり始めた。産業医で、働く人のストレス問題に詳しい武神健之さんが解説する。

「上司が同僚を怒鳴る声が怖い」といいう相談も(写真はイメージ)
「上司が同僚を怒鳴る声が怖い」といいう相談も(写真はイメージ)

 職場の「いじめ・嫌がらせ」などのパワハラ問題が深刻化しています。

時短のはずが…働き方改革、韓国の夢と現実

 厚生労働省によると、昨年度、全国の労働局などに寄せられた労働相談では、パワハラなどの「いじめ・嫌がらせ」は前年度比6.5%増の7万917件に上り、「解雇」や「退職勧奨」などを大きく引き離して5年連続のトップとなりました。

 最近、私のもとにはパワハラの間接的被害についての相談も寄せられています。「長時間、罵声(ばせい)を浴びせられた」「とても処理できない量の仕事を押し付けられた」といった直接的なケースだけでなく、そうした同僚の様子を間近で見たり聞いたりしていた人たちも心身の不調を訴えているのです。

怒られてるのは同僚なのに……怖い

 「最近、上司の声が怖いんです。同僚を怒っている声を聞くと、怖くて涙が出てきそうになるんです」

 金融機関で働くAさん(30代女性)が、私のところに面談に来たのは昨年12月のことでした。

厚生労働省「平成28年度個別労働紛争解決度の施行状況」。「いじめ・嫌がらせ」などがパワハラに当たる
厚生労働省「平成28年度個別労働紛争解決度の施行状況」。「いじめ・嫌がらせ」などがパワハラに当たる

 その数か月前、Aさんの部署に新部員としてBさん(40代女性)が加わりましたが、この人が部長(50代男性)のターゲットにされてしまったそうです。毎日のように目の前で大声を上げられ、その内容も仕事の進め方についての改善指導だけでなく、容姿や性格に関することにまで及んだといいます。

 ただ、他の部員にはそうした態度を取ることはなかったので、Aさんは「(Bさんが)かわいそう」と思いつつも何も言わずにいたそうです。他の部員たちも同じでした。Aさんの部署では、その後もBさんだけが部長に怒鳴(どな)られ、一人で落ち込む……という状況が続きました。

 そのうちに、傍観していたAさんの身に異変が起きます。

 部長がBさんを怒鳴る声を聞くと、自分が責められているわけでもないのに恐怖を覚えてしまう。Bさんが一人で耐えている姿を見ているうちに、自分も(つら)くなって涙が出てしまうこともある。「何かがおかしくなってしまったのでは」と感じたAさんは、悩んだ末に、私のところに面談に来られました。

【合わせて読みたい】
見逃さないで! あなたを襲う「キラーストレス」
産業医のカルテ、ストレスに押しつぶされるか否かの分岐点
日々疲れ果ててしまうのは「感情労働」のせい
中年『中だるみ社員』よ、やる気を取り戻せ!
呼び出し音にビクッ…電話に出られないボクらの事情

1

2

3

4

スクラップは会員限定です

使い方
「深読み」の最新記事一覧
記事に関する報告
429558 0 深読み 2017/07/29 05:20:00 2017/07/29 05:20:00 https://www.yomiuri.co.jp/media/2019/02/20170726-OYT8I50036-T.jpg?type=thumbnail

主要ニュース

セレクション

読売新聞購読申し込みキャンペーン

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)