文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

教えて!ヨミドック

医療・健康・介護のニュース・解説

赤ちゃんの鼻づまりにどう対処?…鼻水を取り除きやすくする方法も

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック
赤ちゃんの鼻づまりにどう対処?…鼻水を取り除きやすくする方法も

   赤ちゃんの鼻がつまって、つらそうなの。

  ヨミドック  赤ちゃんの鼻づまりは、大人よりも注意が必要です。特に乳児は生まれてしばらくの間、口呼吸が難しい子もいます。鼻づまりになると、ミルクや母乳を飲めなくなることもあります。

   なぜ鼻がつまるの?

   感染やアレルギーの刺激で、 鼻腔びくう内の粘膜が腫れて鼻腔が狭くなるからです。鼻水が出ると、鼻腔はさらに狭まります。特に乳児は鼻腔が小さいため、鼻水でふさがりやすいのです。

   どう対処したらいい?

   まず鼻水を取り除きます。市販の鼻水吸引器はお勧めです。口で吸うタイプは風邪がうつるので避け、電動のものを使いましょう。

   吸引器でまめに取った方がいい?

   鼻水が垂れたり、つまっていたら取りましょう。食用の重曹2・5グラム、食塩5グラムを水500ミリ・リットルに溶かし、2、3滴鼻の中にたらすと、鼻水がやわらかく、取り除きやすくなります。吸引器は先端を斜めに入れ、動かしながら使うと吸引しやすいですよ。耳鼻科でも対応できます。

   他にできることは?

赤ちゃんの鼻づまりにどう対処?…鼻水を取り除きやすくする方法も

   鼻水や鼻づまりの原因をできるだけ減らしましょう。部屋の湿度を40%以上に保ち、ウイルスや細菌への感染を防ぐことも大切です。蒸しタオルで鼻を温めたり、お風呂に入ったりすると、鼻水が外に出やすくなります。

 寝る時に息がしづらそうなら、背中と布団の間に、丸めたタオルを入れ、上半身を少し高くしてみてください。横向きに寝かせると、落ち着くこともあります。

   病院に行く判断は?

   ミルクを飲みづらそうにしている、尿が普段より少ない、38度以上の熱がある、鼻づまりがひどく眠れていない、不機嫌といった症状が一つでもあれば、耳鼻科や小児科を受診しましょう。

 1分間に50~60回程度呼吸する、 肋骨ろっこつ やのどをくぼませながら息をする場合は、呼吸困難の恐れがあるので、すぐに救急車を呼んでください。

   大人の場合は?

   鼻づまりに加えて、頭痛や眠りが浅いなど気になる症状があれば、他の病気が隠れている可能性があります。医療機関で相談してもいいですね。(余門知里/取材協力=谷口昌志・市立ひらかた病院小児科部長、工藤典代・アリス耳鼻咽喉科院長)

 ヨミドックは読売新聞の医療サイト・ヨミドクターのお医者さんキャラクターです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

教えて!ヨミドックの一覧を見る

最新記事