文字サイズ:
  • 標準
  • 拡大

教えて!ヨミドック

医療・健康・介護のニュース・解説

においで体調不良に 対策は?…香りが持続する洗濯用洗剤・柔軟剤の登場で注目

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック
においで体調不良に 対策は?…香りが持続する洗濯用洗剤・柔軟剤の登場で注目

   具合が悪くなってきた。このにおいのせいかな。

  ヨミドック  におい(香り)で体調が悪くなる人がいます。においが持続する洗濯用洗剤・柔軟剤が流行し始めた約10年前から、被害が注目されるようになりました。香水、整髪料、芳香剤なども原因になり、たばこやガソリン、インク、プラスチックのにおいに反応する場合もあります。

   いくつか思い当たる。かぐと頭が痛くなるんだ。

   頭痛は代表的な症状です。めまいや 動悸どうき 、吐き気、せき、発汗といった症状のほか、不快感や不安感に襲われることもあります。ひどい時には一日中、家で横になるほど不調になります。

   なぜ体調不良に?

   はっきりした仕組みはわかっていません。においに脳が強く反応し、心身に影響が出ると考えられています。また、香料に使われる物質の中に、アレルギーを引き起こすものもあり、症状に関係している可能性があります。

   病気なの?

においで体調不良に 対策は?…香りが持続する洗濯用洗剤・柔軟剤の登場で注目

   化学物質過敏症と診断されることがありますが、全員にはあてはまりません。特定のにおいに反応する嗅覚過敏の人もいます。

   悩んでいる人の数は?

   国内で化学物質に敏感な人の割合は0・74~4・4%という調査結果があります。症状の軽い人を含めると、もっと多いと考えられます。

   治療法は?

   残念ながら明確な治療法はありません。まずは原因となるにおいを避けます。ミネラルやビタミンの補充で改善するケースも報告されています。十分な睡眠をとり、食事の栄養バランスを見直します。片頭痛などがある人は、持病の治療も有効です。

   知り合いに相談したら「気のせい」と言われたよ。

   周囲から理解を得るのが難しい面もあります。人によってはそのにおいを逆に心地よいと感じるからです。体調と相まって勤め先を辞めざるを得なくなる人もいます。

   においを出さないでほしいけど言いにくい。

   症状に個人差があり、因果関係もはっきりしないため、においを規制するのは難しいのです。しかし、体調不良になる人がいると知ってもらい、マナーとして、においを控える配慮を広めることが必要です。(原隆也/取材協力=坂部貢・千葉大予防医学センター特任教授、渡井健太郎・湘南鎌倉総合病院免疫・アレルギーセンター部長)

 ヨミドックは読売新聞の医療サイト・ヨミドクターのお医者さんキャラクターです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック

教えて!ヨミドックの一覧を見る

最新記事