民間救急とは

患者等搬送事業とは、救急車を利用するほど緊迫していないか、寝たきりや車椅子の患者 を病院や社会福祉施設等へ搬送する民間業者による患者移送サービスのことをいいます。

患者等搬送事業者の認定とは(横須賀市) 横須賀市では、救急車を呼ぶほど「緊急性がない」場合の通院、入退院、医療機関への転院時の搬送、またストレッチャーや車椅子で移動が必要な場合、市民の皆様が安全・安心にご利用していただくために、市内に所在する患者等搬送業務を行う事業者のうち、一定の基準に適合した事業者に対して認定を行っております。 認定対象となる患者等搬送事業者は、以下の道路運送法に定める方です。

一般乗用旅客自動車運送事業の許可を受けた者 一般貸切旅客自動車運送事業の許可を受けた者 特定旅客自動車運送事業の許可を受けた者 自家用有償旅客運送の登録を受けた者
基本構成 車両1台に乗務員2人以上(車椅子専用車は1人) 乗務員 乗務員は18歳以上の方で、適任証の交付を受けていること 自動車要件 ストレッチャー及び車椅子を固定する設備を有すること 救急車と紛らわしい外観ではないこと 応急手当に必要な資器材を積載をしていること 車両及び資器材の消毒を定期的に実施していること

福祉タクシーとの違いは?

福祉タクシーとは、道路運送法第3条に掲げる一般乗用旅客自動車運送事業を営む者であって、一般タクシー事業者が福祉自動車を使用して行う運送や、障害者等の運送に業務の範囲を限定した許可を受けたタクシー事業者が行う運送のことをいいます。