投票所での投票方法

更新日:2024年03月15日

ページID : 5536

入場券をもって投票所へ

選挙が近づくと投票所入場券(ハガキ式)が、有権者1人につき1枚届きます。入場券には、投票日、指定の投票所、投票できる時間が記載されていますので、よく確認のうえ、投票所にお越しください。

入場券は、選挙があることをお知らせするとともに、投票所での選挙人名簿の本人照会をスムーズに行うためのものです。 入場券が届かない場合や、無くしたり忘れた場合でも本人確認ができれば投票することができます。

投票の流れ

投票所に着いてから、投票するまでの流れは次のとおりです。

touhyounagare

イラスト出典:公益財団法人 明るい選挙推進協会

 

1.入場券(ハガキ)を受け付けに出します。

2.選挙人名簿にのっている本人かどうか確認をうけます。

3.投票用紙交付係から投票用紙をもらいます。(この時、投票の方法を説明します。)

4.投票記載台に行き、投票用紙に記載します。記載台に候補者の一覧が貼ってあります。

5.記載した投票用紙を投票箱に入れ、投票は終わりです。

(注)選挙によっては個人名ではなく政党名を書くものもあります。

(注)いくつかの選挙が一緒に行われる場合は選挙ごとに投票用紙をもらい投票を繰 り返します。

 

期日前投票もご利用ください

投票日当日に、仕事や冠婚葬祭、レジャー等の理由で投票することができない場合は、期日前投票ができます。その場合にも、投票所入場券をお持ちください。

投票所入場券には、内部に「期日前投票用紙請求書兼宣誓書」が印刷されています。この宣誓書を記入後、投票の受付を行いますので、自宅で事前に記入することで受付時間が短くなります。

 

代理投票や点字投票、その他の支援

代理投票

病気やけが、障がいなどで自分で文字が書けない人は、代理投票という方法があります。投票所で代理投票したいことを申し出ると、2人の補助者が指定され、1人が本人が支持する候補者の名前等を書き、もう1人が立ち会いを行い投票します。

点字投票

目の不自由な人は、点字で投票したいことを申し出れば、点字で投票することができます。投票には点字投票用の投票用紙が交付されますので、それに点字で記入してください。点字器は投票所に用意されていますが、お持ちいただいても構いません。点字版の候補者一覧もご用意しています。

その他の支援

投票所での付き添いやお手伝いが必要な人は、お気軽に受け付けにお申し出ください。

障害などで投票が不安な人への「投票ガイド」もあります。投票所にも準備してありますので、ぜひ、ご利用ください。

投票ガイド(PDFファイル:519.6KB)

この記事に関するお問い合わせ先

えびの市 選挙管理委員会事務局 選挙係

郵便番号:889-4292 宮崎県えびの市大字栗下1292番地

電話番号:0984-35-3732
ファクス:0984-35-0401

お問い合わせはこちら